検索結果一覧

橋梁補修補強工|建設資材データベース

113件中 61-90件を表示

『オートチッパー工法』

オートチッパー工法の詳細

株式会社サーフェステクノロジー

  • NETIS

カテゴリー:橋梁補修補強工

オートチッパー工法は、高架道路のジョイント部において、ウォータージェットによる後打ちコンクリートのはつりを低騒音・低振動で行う技術。 施工機械「オートチッパー」による全自動での施工となるため、...

錆進行抑制防水形蛍光クリヤ樹脂防食塗装システム『クリスタルジュエリー工法』

クリスタルジュエリー工法の詳細

クリスタルジュエリー工法協会

カテゴリー:橋梁補修補強工

「クリスタルジュエリー工法」は、再腐食の進行を抑制する、耐塩害性に優れた防食塗装工法。最短2日で施工可能で、腐食の多い桁端部や支承部にも3種ケレン程度の素地調整で長期防食効果が期待できる。

『循環式ショットピーニング工法』

循環式ショットピーニング工法の詳細

一般社団法人日本鋼構造物循環式ブラスト技術協会

カテゴリー:橋梁補修補強工

既設コンクリートの表面処理装置『循環式壁面ブラストロボット』

循環式壁面ブラストロボットの詳細

一般社団法人日本鋼構造物循環式ブラスト技術協会

  • NETIS

カテゴリー:橋梁補修補強工

「循環式壁面ブラストロボット」は、既設コンクリートの表面処理ロボットで、従来はウォータージェット工で対応していた。本技術の活用により、IT技術を活用したブラストロボットにより表面の均一化が図れ...

直接吸引式ブラスト工法『ツインノズルのリサイクルブラスト工法』

ツインノズルのリサイクルブラスト工法の詳細

一般社団法人日本鋼構造物循環式ブラスト技術協会

  • NETIS

カテゴリー:橋梁補修補強工

ツインノズルのリサイクルブラスト工法は、鋼板面の塗膜除去だけでなくコンクリート面の表面処理も施工できる。CSVブラスト装置(連続供給装置付無加圧タンク式)に変えたことにより、緊急時の機械停止を...

環境配慮型塗膜剥離工法『メクレル』

メクレルの詳細

一般社団法人メクレルIH塗膜剥離協議会

カテゴリー:橋梁補修補強工

メクレルは、誘導加熱の原理を採用したケレン工による塗膜剥離を行う技術である。IH(誘導加熱)により、ワーク(素地=金属)に過電流を発生させ加熱すると、ワークと塗膜の熱膨張係数の違いでずれが生じ...

連続繊維シート格子接着工法に関し、養生工数の大幅な削減が可能な積層養生テープ『連続繊維シート格子接着工法に用いる積層養生テープ』

連続繊維シート格子接着工法に用いる積層養生テープの詳細

ニチバン株式会社

  • NETIS

カテゴリー:橋梁補修補強工

連続繊維シート格子接着工法における窓(コンクリート素地を残す部分)の下地養生において、一度の貼付で養生ができる製品である。複数回養生が必要な従来の養生テープから、積層養生テープに変えることによ...

耐久性や柔軟性を確保『エコクリーンショット』

エコクリーンショットの詳細

ヤマダインフラテクノス株式会社

  • NETIS

カテゴリー:橋梁補修補強工

エコクリーンショットは、ステンレス製の多面体の研削材である。従来の鋭角多角形のスチールグリットでは、ブラスト時に破片が刺さりその除去が難しく狭隘部や暗い裏面では破片が刺さったままになる。エコク...

『自動化防水塗装工法』

自動化防水塗装工法の詳細

株式会社サーフェステクノロジー

  • NETIS

カテゴリー:橋梁補修補強工

「自動化防水塗装工法」は、高架橋壁高欄(コンクリート、鋼板)にSQS防水材(中塗り)を「STスインガー」によって塗布する技術で、従来は、手塗り作業で対応していた。本技術の活用により、自動化施工...

コンクリート・鋼構造物の旧塗膜・錆除去工法『ハンドミストジェット工法』

ハンドミストジェット工法の詳細

株式会社サーフェステクノロジー

  • NETIS

カテゴリー:アラミド繊維シート工

「ハンドミストジェット」はコンクリート・鋼構造物における下地処理(錆除去、塗膜除去)工事などの効率化を目的とした装置。ウォータージェット技術を応用した装置を小型化することで、従来適用できなかっ...

ゴンドラ車高橋脚の近接目視点検等を誰でも行える車両型ゴンドラ『GC-240L/GC-240・GC-200』

GC-240L/GC-240・GC-200の詳細

ゴンドラ車は、橋梁点検車のブームを吊元として昇降可能なゴンドラ装置で、ブー...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『K-PREX工法』

K-PREX工法の詳細

K-PREX工法は既設コンクリート構造物にプレストレスを導入する技術。本工...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

PCグラウト充てん不足部の補修工法『PC-Rev工法』

PC-Rev工法の詳細

PC-Rev工法は、既設PC構造物に対するグラウト再注入工法。1)シース検...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

流電陽極方式鋼材腐食緩和工法『Znカートリッジ工法』

Znカートリッジ工法の詳細

「Znカートリッジ工法」は、塩害等によるコンクリート内部の鋼材腐食に対して...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

自動式樹脂注入工法『e-ジェクター工法』

e-ジェクター工法の詳細

e-ジェクター工法はコンクリートひび割れ修正においてバネによる低圧注入を自...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

塩分洗浄対策工法『塩分除去洗浄による戻り錆び対策工法』

塩分除去洗浄による戻り錆び対策工法の詳細

「塩分除去洗浄による戻り錆び対策工法」は、融雪剤散布地域や沿岸部橋梁の鋼表...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

錆進行抑制防水形蛍光クリヤ樹脂防食塗装システム『クリスタルジュエリー工法』

クリスタルジュエリー工法の詳細

「クリスタルジュエリー工法」は、耐塩害性に優れた防食処理をする工法であり、...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

粉じん・有機ガス対応スピーカー内蔵型 電動ファン付き防じん防毒マスク『サカヰ式BL-711HG』

サカヰ式BL-711HGの詳細

「スピーカー内蔵型 電動ファン付き防じん防毒マスク」は、電動ファン付きマス...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

コンクリート表面保護工法『シラン・シロキサン系複合超高濃度含浸材を用いた親水性工法』

シラン・シロキサン系複合超高濃度含浸材を用いた親水性工法の詳細

「シラン・シロキサン系複合超高濃度含浸材を用いた親水性工法」は、コンクリー...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

超速硬モルタルプレミックス製品『ジェットモルタルシリーズ』

ジェットモルタルシリーズの詳細

ジェットモルタルシリーズは、コンクリート補修工事に使用するプレミックスモル...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

コンクリート剥落防止対策ネット工法『スマートメッシュ』

スマートメッシュの詳細

「コンクリート剥落防止対策ネット工法」は、コンクリート片のはく落防止対策ネ...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

錆びた箇所に直接塗布『セレクトコートさび鉄構造物リニューアル工法』

セレクトコートさび鉄構造物リニューアル工法の詳細

「セレクトコートさび鉄構造物リニューアル工法」は、赤錆を黒錆転換・不働態被...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『ダイス・ロッド式摩擦ダンパー(DRF-DP)による橋梁耐震技術』

ダイス・ロッド式摩擦ダンパー(DRF-DP)による橋梁耐震技術の詳細

ダイス・ロッド式摩擦ダンパー(DRF-DP)を橋梁の上下部接続部に設置する...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

ボルトやナット用の透明な防錆キャップ『透明ボルトアイキャップ』

透明ボルトアイキャップの詳細

鋼構造物のボルト部は、エッジ箇所が多く、塗膜の付きにくい傾向があり腐食しや...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

鋼構造物用水系塗膜剥離剤による塗膜剥離工法『ハクリタイトエコST』

ハクリタイトエコSTの詳細

「ハクリタイトエコST」は、特定化学物質を含有しない水系剥離剤で、臭気も少...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

ポリエチレン製防炎クロス『養生用防炎クロス』

養生用防炎クロスの詳細

「養生用防炎クロス」は、鋼構造物等の塗装に用いる耐薬品性防護シートで、保護...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

< 1 2 3 4 >

「橋梁補修補強工」の製品ランキング

上記全てを資料請求する

更新日:2025年11月3日 集権期間:2025年9月1日~2025年11月2日 ※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

橋梁補修補強工の人気電子カタログ

橋梁補修補強工の新着電子カタログ

TOP