パイルセイバー NETIS登録番号:KT-160090-VE
パイルセイバー施工例
鋼矢板の潤滑剤・パイルガード顆粒
概要
パイルセイバー鋼管矢板工法協会は、パイルセイバーとパイルガード顆粒を扱う協会である。
パイルセイバーは鋼管矢板の打設時に使用する。
井筒基礎、海岸護岸の柱列工事に使用する。
不使用時比較で多くの品質向上のメリットがある。
パイルガード顆粒は現場で水溶きゲルにして鋼矢板のセクション部に塗り込んで使用する。
砂地に打つ、長さが長い、枚数が多いなどの鋼矢板工事で不使用時比較で振動騒音の低減、打設時間の短縮などのメリットがある。
製品・工法の特長
- パイルセイバー
パイルセイバーは橋梁の下部工の井筒基礎工事で、継手部に充填する製品である。
打設工程とモルタル工程の2つの工程で効果を発揮する製品である。
もともと継手部の漏水が多発して、工程が遅れる、薬注により環境が汚染されるなどの問題があり、開発されたのがパイルセイバーである。
あらかじめパイルセイバーを継手部に充填しておけば、打設工程で起きる締固め、高止まり、セリを低減できて、次工程でモルタルの充填密度が良くなり、漏水を防止できる。
30mを超える長尺の鋼管矢板、N値の高い地盤、砂層が厚い地盤で実績を積んでいる。
振動騒音の低減効果もあり環境に負荷をかけたくない現場での採用が増えている。
海岸護岸の柱列構築工事では、寸法精度維持に効果を発揮して、採用例が増えている。
支持層への打設の際に継手部分の抵抗を抑え高止まり抑制とセリを防止する
- 矢板の潤滑剤・パイルガード顆粒
鋼矢板の打設工事は、セクション部に砂などが入り、締め固まると高止まりにより工事が遅れる、騒音が発生するなどの問題が起きる。
パイルガード顆粒を現場で水溶きして、固いゲルにする。
ゲルを矢板のセクション部に塗り込むことで、砂の侵入を防止して、高止まりを低減し、騒音発生を抑制する。
施工手順
- 顆粒とペール缶、上水を準備する。
①水100に対して顆粒16(重量比)を投入、1時間水の中で顆粒を水面近くまで膨潤させる。
②ハンドミキサーでゲルにコテコテ感が出るまで撹拌する。
③ゲルをはけ、こてを使い鋼矢板のセクション部分に塗り込む。
④雨養生と脱落を兼ねてブチルゴムテープで閉塞する。
- 鋼矢板を打設する。
施工断面図
パイルセイバーの紹介動画
パイルガード顆粒の紹介動画