電子カタログ

「場所打ち鋼管コンクリート杭 STBC-SRⅡ場所打ち鋼管コンクリート杭(STBC-SRⅡ杭)|鋼管・既製コンクリート杭打設工|STBC杭工法協会」の資料請求はこちらから

場所打ち鋼管コンクリート杭 STBC-SRⅡ場所打ち鋼管コンクリート杭(STBC-SRⅡ杭)|鋼管・既製コンクリート杭打設工|STBC杭工法協会

STBC-SRⅡ鋼管
STBC-SRⅡ鋼管
施工現場の例
施工現場の例
STBC-SRⅡ杭
STBC-SRⅡ杭

 

概要

STBC-SRⅡ場所打ち鋼管コンクリート杭(STBC-SRⅡ杭)は、内面に溶接成型突起を設けた鋼管を用い、鋼管とコンクリートとの一体性に優れた場所打ち鋼管コンクリート杭である。
2種類の構造タイプより設計条件に応じた構造が選択可能なため、信頼性・経済性に優れている。
 
●評定番号:BCJ評定-FD0416-04(令和3年1月8日)
 
 

施工法(鋼管同時建込み工法)

施工はSTBC杭工法協会会員会社が実施。
施工はSTBC杭工法協会会員会社が実施。

 
 

鋼管寸法材質範囲

鋼管外径:φ600~φ2,500㎜
鋼管板厚:t6~t28㎜
鋼材材質:SKK400、SKK490、STK400、STK490、NSPP540
 
 

コンクリート範囲

設計基準強度:18~45N/㎟
構造体強度補正値および設計基準強度の範囲は、各施工者が保有している場所打ちコンクリート拡底杭の評定に準じる。
 
 

特長

  1. 確かな耐震性能:大きな曲げ抵抗と保有耐力を有し、地震時の安全性に優れている。
  2. 優れた経済性:設計の自由度が高く、設計条件に応じた構造タイプの選択が可能。
  3. 環境に優しい:杭径をスリムにできるため、排出残土が低減される環境に優しい工法。
  4. 高い信頼性:鋼管とコンクリートとの一体性に優れた STBC-SRⅡ鋼管は、信頼性の高い杭体を提供。

 
 

構造タイプ

TYPE-I(鋼管上下端部に突起)
TYPE-I
(鋼管上下端部に突起)
TYPE-ll(鋼管下端部のみに突起)
TYPE-Ⅱ
(鋼管下端部のみに突起)

 
 

STBC-SRⅡ鋼管

杭径(㎜) 800~900 1,000~2,100 2,200~2,500
標準条数 3 6 9

※設計条件により増加する場合がある。

 

「場所打ち鋼管コンクリート杭 STBC-SRⅡ場所打ち鋼管コンクリート杭(STBC-SRⅡ杭)|鋼管・既製コンクリート杭打設工|STBC杭工法協会」の資料請求はこちらから

STBC杭工法協会 メーカーの製品一覧 >

住所 〒 105-0004 東京都港区新橋4-25-6 ヤスヰビル2 8F TEL 03-3436-5431 FAX 03-3436-5432
HP https://www.nikkokiso.co.jp/method/stbc/

最終更新日:2025-02-21

「場所打ち鋼管コンクリート杭 STBC-SRⅡ場所打ち鋼管コンクリート杭(STBC-SRⅡ杭)|鋼管・既製コンクリート杭打設工|STBC杭工法協会」

「基礎工」の新着電子カタログ

資料請求をする

TOP