電子カタログ

「床版自在排水管|橋梁排水管設置工|田中製作所」の資料請求はこちらから

床版自在排水管|橋梁排水管設置工|田中製作所

NETIS登録番号:KK-230045-A
製品写真
製品写真
自在な角度調整効果
自在な角度調整効果

 

概要

「床版自在排水管」は、橋梁用床版の水抜きパイプをステンレス製および一部蛇腹加工した技術で、従来は亜鉛メッキ製水抜きパイプを用いていた。
近年道路整備のアスファルトは透水性の高いものが開発されており、コンクリート床版への浸透水による損傷を著しく早めることがわかり、床版上や防水層の滞留水を速やかに排水することが、耐久性向上に必要不可欠となっている。
本技術の活用により、橋梁用排水パイプが安価なため経済性、塩害による耐食性および自在な角度調整が可能となり施工性の向上を図ることができる。
●NETIS登録番号:KK-230045-A
●実用新案登録:第3197497号

詳細図
詳細図

 
 

特長

  1. アスファルトからの浸透水を素早く排出させるために開発されたパイプである。
  2. 浸透水による路面の劣化・滞水・氷結を防止する。
  3. ステンレスパイプ(SUS304)を使用して耐久性、腐食を防止する。
  4. 床版が厚い場合や長くしたいときには、延長管により容易に調整できる。
  5. L型にする場合0~90°まで角度の調整ができる。
  6. 現行の排水パイプに比べ非常に軽く取り付けが容易。
  7. 床板排水管の口径が大きいため、詰まりづらく凍結しにくい。
    また長さ調整はワンタッチスライドで施工が容易。
  8. 接続部にはインチ専用接続具を使用し、排水ホースは市販品の高耐久品を使用。
  9. 既設用には別注新規設計製作を施し、コア孔をストレート孔のみとし、排水ホースは市販の高耐久のものを使用してコストを抑える。

 
 

適用範囲

  1. 適用可能な範囲
    橋梁床版厚160~1530㎜の範囲内
  2. 特に効果の高い適用範囲
    海沿い、凍結防止剤(塩化ナトリウム)および融雪剤(塩化カルシウム)を使用する地域の橋梁への設置

 
 

設置事例

設置事例
設置事例
 

「床版自在排水管|橋梁排水管設置工|田中製作所」の資料請求はこちらから

田中製作所 メーカーの製品一覧 >

住所 〒 586-0086 大阪府河内長野市天野町616 TEL 072-153-0196 FAX 072-155-6385

最終更新日:2025-04-01

「床版自在排水管|橋梁排水管設置工|田中製作所」

「橋梁上部工」の新着電子カタログ

資料請求をする

TOP