• 建設資材を探す
  • 電子カタログを探す

電子カタログ

「ESCON歩道床版|プレキャストコンクリートPC床版設置工|株式会社エスイー」の資料請求はこちらから

ESCON歩道床版|プレキャストコンクリートPC床版設置工|株式会社エスイー

NETIS登録番号:QS-210060-A
ESCON歩道床版の構造例
ESCON歩道床版の構造例
ESCONの耐久性
ESCONの耐久性
(左:促進中性化試験結果(促進期間52週)右:凍結融解試験結果)

概要

ESCON歩道床版は高強度・高耐久という特長を持つ超高強度合成繊維補強コンクリート(ESCON)製の床版である。
 
従来、歩道床版には鋼製デッキプレート床版が広く用いられてきたが、雨水浸入による腐食劣化が問題となっており、現在多くの橋で床版更新工事が進められている。
ESCON歩道床版の活用により歩道の長寿命化やライフサイクルコストの低減が期待できる。
また薄型・軽量なため死荷重を増すことなく従来床版からの更新が可能である。
これらの特長が評価され、現在、ESCON歩道床版の採用実績が増えつつある。
 
 

ESCONについて

ESCONは㈱エスイーが開発した超高強度合成繊維補強コンクリートである。
圧縮強度100N/㎟以上の高強度を有しており、部材の薄型・軽量化が実現できる。
また緻密な組織を有しているため、水や塩化物イオンといった各種劣化因子の浸入に対して高い抵抗性を有している。
補強繊維として合成繊維のひとつであるPVA繊維を配合している。
 
 

特長

  1. 耐久性に優れたESCONの使用により、塩害や凍害といった劣化の懸念がほとんどなく、床版の長寿命化とライフサイクルコストの削減が期待できる。
  2. 従来のコンクリート床版に比べ薄型・軽量であるため、死荷重を増やすことなく床版更新が可能となる。
  3. 補強繊維の架橋効果によりコンクリート片剥落の懸念が少なく、第三者被害が懸念される橋にも適用できる。
  4. プレキャスト床版であるため現場コンクリート打設・養生が不要となり、工期短縮や施工の省力化につながる。
  5. 設計の自由度が高く、側道橋、横断歩道橋、斜橋などさまざまな形態の歩道橋に適用できる。

 
 

施工実績

 

「ESCON歩道床版|プレキャストコンクリートPC床版設置工|株式会社エスイー」の資料請求はこちらから

株式会社エスイー メーカーの製品一覧 >

住所 〒 163-1343 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー43F TEL 03-3340-5564 FAX 03-3340-5345
HP https://www.se-corp.com/ja/index.html

最終更新日:2024-09-30

「ESCON歩道床版|プレキャストコンクリートPC床版設置工|株式会社エスイー」

「橋梁上部工」の新着電子カタログ

株式会社エスイー | 株式会社エスイーの他のカタログ

資料請求カートへ追加