- 2024-05-21
- 共通資材・工法
植物由来の生分解性プラスチックを使用した結束バンド「生分解性インシュロックシリーズ」に新たに追加された、屋外で使用可能な耐候グレード。
■製品の特長
①循環型社会の形成に貢献
植物由来のプラスチックであるポリ乳酸を主原料とし、従来の石油由来のプラスチックと比較して枯渇性資源への依存度や燃焼時のCO2排出量が小さく、地球環境へ配慮している。
②水と二酸化炭素に分解
コンポスト(堆肥化)装置等の適切な環境下で、温度・湿度などの影響による加水分解と微生物による生分解が起こり、最終的にはほぼ全てが水と二酸化炭素に分解される。
なお、通常の環境下ではほとんど分解はせず、通常のインシュロックと同様に使用できる。
③屋外でも使用可能
耐候グレードは「耐候性インシュロック」と同等の耐候性能を保持しているため、従来品と同じように屋外でも使用ができる。
■製品概要
材質:ポリ乳酸(PLA)
色: 白(標準グレード)、
黒(耐候グレード)
常時使用温度範囲:-40℃~85℃
■問い合わせ先
ヘラマンタイトン株式会社
https://www.hellermanntyton.co.jp/
最終更新日:2024-05-21
同じカテゴリの新着記事
- 2025-04-22
- 共通資材・工法
- 2025-04-14
- 共通資材・工法
- 2025-04-04
- 共通資材・工法
- 2025-03-31
- 共通資材・工法
- 2025-03-31
- 共通資材・工法
- 2025-03-31
- 共通資材・工法
- 2025-03-26
- 共通資材・工法
- 2025-03-12
- 共通資材・工法
- 2025-02-27
- 共通資材・工法