検索結果一覧

橋梁上部工|建設資材データベース

71件中 31-60件を表示

高耐久材料を用いた薄型・軽量な歩道床版『ESCON歩道床版』

ESCON歩道床版の詳細

株式会社エスイー

カテゴリ:プレキャストコンクリートPC床版設置工

「ESCON歩道床版」は、プレキャストコンクリート床版設置工に関する技術で、歩道橋の床版新設・更新に用いるRC床版である。従来は鋼製デッキプレート床版を用いた。本技術の活用により高強度・高耐久...

スプライスプレート保持具『SPチョーバン』

SPチョーバンの詳細

鋼製橋梁上部工の架設作業における主桁連結時に、スプライスプレートを開閉自在...

> 製品の詳細を見る

レーザー3次元計測システム『簡測くん』

簡測くんの詳細

「簡測くん」は、レーザートラッカーの技術を利用した計測システムである。計測...

> 製品の詳細を見る

ふっ素系塗装保護フィルム『NSアンチラストフィルム』

NSアンチラストフィルムの詳細

「NSアンチラストフィルム」は、鋼構造物の塗装面に貼付けて防錆するふっ素系...

> 製品の詳細を見る

金属溶射の塗装工程省略化工法『SIC工法』

SIC工法の詳細

「SIC工法」は、金属溶射の封孔処理と塗装にSICシーラーを採用した独自工...

> 製品の詳細を見る

コンパクトな金物付積層ゴム支承『MELめっき式、金物付積層ゴム支承』

MELめっき式、金物付積層ゴム支承の詳細

「MELめっき」は、Zn-Nl合金の電気めっきをベースとして防食性を高める...

> 製品の詳細を見る

橋梁の地震時変位拘束装置『ST式T型ストッパー』

ST式T型ストッパーの詳細

「ST式T型ストッパー」はレベル2の地震によって生じる橋軸方向、橋軸直角方...

> 製品の詳細を見る

傾斜測定管理システム『チルトウォッチャー』

チルトウォッチャーの詳細

チルトウォッチャーは、傾斜センサーを設置して橋梁現場におけるベントやサンド...

> 製品の詳細を見る

ボルト締付けマーキング用スタンプ『ボルトライン』

ボルトラインの詳細

「ボルトライン」は、トルシア形高力ボルトに締付管理用マーキングをワンプッシ...

> 製品の詳細を見る

タブレットで視覚的に監視『リアルタイム傾斜(吊荷・重機等)監視システム』

リアルタイム傾斜(吊荷・重機等)監視システムの詳細

「リアルタイム傾斜(吊荷・重機等)監視システム」は、桁等の吊荷や重機等に無...

> 製品の詳細を見る

『SCBR工法 PCT桁橋』

SCBR工法 PCT桁橋の詳細

SCBR工法は、中間支点の支承上にプレキャスト横梁を設置し、それを介して主...

> 製品の詳細を見る

高強度コンクリートを用いた低桁高PC桁工法『ダックスビームHC工法』

ダックスビームHC工法の詳細

「ダックスビームHC工法」は、設計基準強度100N/mm2のコンクリートを...

> 製品の詳細を見る

プレキャストPC床版の合理化接合工法『ELSS Joint』

ELSS Jointの詳細

「ELSS Joint」は、プレキャスト床版間に低剛性の専用材料を充填して...

> 製品の詳細を見る

橋梁用『コッター床版工法』

コッター床版工法の詳細

コッター式継手では、くさび状のH型金物を床版に埋設されているC型金物に挿入...

> 製品の詳細を見る

劣化した鋼道路橋鉄筋コンクリート床版の更新工法『MuSSL工法』

MuSSL工法の詳細

「MuSSL工法」は、強制定着機構を設置した鉄筋を用いる新しい継手構造でル...

> 製品の詳細を見る

鋼製伸縮装置における省工程滑り止めコート材『G-MAX』

G-MAXの詳細

「G-MAX」は、鋼製伸縮継手の滑り止め塗料である。特別な設備は不要で、混...

> 製品の詳細を見る

メタルジョイント『KC-A、YC-A』

KC-A、YC-Aの詳細

KC-A、YC-Aは、止水性、耐久性を大幅に向上させる技術を利用した橋梁用...

> 製品の詳細を見る

2層フィンガー止水材劣化抑制ジョイント『N-FCフィンガージョイント』

N-FCフィンガージョイントの詳細

「N-FCフィンガージョイント」は、止水材防護用のフィンガープレートを追加...

> 製品の詳細を見る

橋梁用埋設型排水桝『ジョイントドレーン・D3パイプ』

ジョイントドレーン・D3パイプの詳細

「ジョイントドレーン・D3パイプ」は、橋梁の舗装下面と床版上面の間に滞留す...

> 製品の詳細を見る

塗膜防水補修工法『ポリウレア樹脂(ライノ・エクストリーム)を用いた道路橋・伸縮装置の防水補修工法』

ポリウレア樹脂(ライノ・エクストリーム)を用いた道路橋・伸縮装置の防水補修工法の詳細

「ポリウレア樹脂(ライノ・エクストリーム)を用いた道路橋・伸縮装置の防水補...

> 製品の詳細を見る

橋梁用天板プレート一体型ステンレス排水装置『TS-PL_PIPE』

TS-PL_PIPEの詳細

TS-PL_PIPEは、橋梁排水工に使用するプレート一体のステンレス製排水...

> 製品の詳細を見る

『3次元変位自動計測クラウド管理システム』

3次元変位自動計測クラウド管理システムの詳細

3次元変位自動計測クラウド管理システムは、桁架設工事における桁の位置情報、...

> 製品の詳細を見る

3D仮想空間モデルを用いた4D施工計画を支援するシステム『4D施工計画支援システム』

4D施工計画支援システムの詳細

「4D施工計画支援システム」は、橋梁上部工モデルに地形や仮設備等のデータを...

> 製品の詳細を見る

高耐食鋼検査路『JB-HABIS』

JB-HABISの詳細

高耐食鋼検査路「JB-HABIS」は、高耐食性めっき鋼板を材料とした橋梁の...

> 製品の詳細を見る

狭所用鋼材孔明け機『極低床ボーラー』

極低床ボーラーの詳細

「極低床ボーラー」は、機械高さ100mm以下を実現した狭所用鋼材孔明け機で...

> 製品の詳細を見る

ジョイント『繋』

繋の詳細

繋は、橋梁地覆部からの雨水などの浸入防止を目的とした隙間止水材であり、復元...

> 製品の詳細を見る

構造物目地部における雨水の浸入防止を目的とした止水性と追従性を有する機能性目地材『メジエイド』

メジエイドの詳細

メジエイドは基材に合成ゴム発泡体を使用し、設置時の表面に特殊改質アスファル...

> 製品の詳細を見る

環境負荷・塗装工程を削減できる中塗上塗兼用塗料『VフロンHB』

VフロンHBの詳細

VフロンHBは、従来のふっ素樹脂塗料用中塗(30μm)とふっ素樹脂塗料(2...

> 製品の詳細を見る

< 1 2 3 >

「橋梁上部工」の製品ランキング

上記全てを資料請求する

更新日:2025年4月30日 集権期間:2025年3月1日~2025年4月29日 ※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

「橋梁上部工」の主要メーカー・取り扱い企業

「橋梁上部工」の積算資料公表価格のカテゴリ

橋梁上部工の人気電子カタログ

橋梁上部工の新着電子カタログ

TOP