検索結果一覧

コンクリート工|建設資材データベース

82件中 31-60件を表示

マスコンクリートのクーリング工法『ヒートパイプを用いたパイプクーリング工法』

ヒートパイプを用いたパイプクーリング工法の詳細

鉄建建設株式会社

  • NETIS

カテゴリ:コンクリート工

「ヒートパイプを用いたパイプクーリング工法」は、コンクリートの硬化時の温度ひびわれ対策として用いるが、シース管を介しヒートパイプをコンクリート内に埋込むだけのシンプルな工法である。

新設コンクリート表面保護材・けい酸塩系表面含浸材『CS-21ネオ』

CS-21ネオの詳細

株式会社アストン

  • NETIS

カテゴリ:コンクリート工その他

「CS-21ネオ」は、新設(現場打ち、PCa[二次製品]等)、表層部の比較的健全なコンクリートのさらなる品質・耐久性向上対策に最適な表面保護材。[標準仕様]200g/m2×1回、塗布前後の散水...

『スパイラルアンカー工法』

スパイラルアンカー工法の詳細

スパイラルアンカー工法研究会

カテゴリ:コンクリート工

「スパイラルアンカー工法」は既設鉄筋コンクリート地下構造物への影響を最小限に抑えた、せん断補強工法である。供用中の既設鉄筋コンクリート地下構造物を対象に、片側からあと施工でせん断補強を行い、部...

コンクリートのスランプ保持剤『ヤマソー2020』

ヤマソー2020の詳細

山宗化学株式会社

  • NETIS

カテゴリ:コンクリート工

「ヤマソー2020」は、コンクリートの流動性を長時間保持させるスランプ保持剤で、従来は一般の遅延剤で対応していた。本技術の活用により流動性を長時間保持させブリーディング・凝結時間・圧縮強度の性...

コンクリートの流動性を長時間保持できる化学混和剤『ヤマソー22NEX』

ヤマソー22NEXの詳細

山宗化学株式会社

  • NETIS

カテゴリ:コンクリート工

「ヤマソー22NEX」は従来のAE減水剤と比較して、スランプ保持性能を大幅に向上させた、高保持タイプのAE減水剤(高機能タイプ)である。生コンクリートの運搬時間を長時間確保が可能、凝結時間を遅...

コンクリート養生多層シート『CURE-RIGHT』

CURE-RIGHTの詳細

「CURE-RIGHT」はコンクリート養生において湿潤状態を維持する貼り付...

> 製品の詳細を見る

コンクリート仕上げの表層部強化方法『KL工法』

KL工法の詳細

「KL工法」は、機械式特殊プラスチックゴテを用いた床版コンクリート打設面の...

> 製品の詳細を見る

コンクリート構造物補強工法『NFKパネル工法』

NFKパネル工法の詳細

「NFKパネル工法」は、高強度・軽量かつ耐久性に優れたフレキシブルボードに...

> 製品の詳細を見る

ゴムクローラ式コンクリートミキサー車『NTMシリーズ』

NTMシリーズの詳細

「NTMシリーズ」は、駆動部がゴムクローラ式ベースマシンとなっており、混合...

> 製品の詳細を見る

大断面トンネル工事に向けた特別仕様のローディングショベル『PC450トンネル仕様』

PC450トンネル仕様の詳細

「大断面トンネル工事に向けた特別仕様のローディングショベル」は、トンネル工...

> 製品の詳細を見る

コンクリート型枠剥離剤『SMD-70』

SMD-70の詳細

SMD-70は、大豆由来のコンクリート剥離剤であり、生分解性に優れ、重金属...

> 製品の詳細を見る

高性能かつ軽量なバイブレーター『かる楽バイブレータ』

かる楽バイブレータの詳細

従来のバイブレータ(50mm)の振動体重量は4.75kgあったが、「かる楽...

> 製品の詳細を見る

モイスチャータックプチ『コンクリート保温保水養生気泡緩衝シート』

コンクリート保温保水養生気泡緩衝シートの詳細

「コンクリート保温保水養生気泡緩衝シート」は、脱型後のコンクリート表面に貼...

> 製品の詳細を見る

コンクリート温度と外気温度を計測するシステム『コンクリート養生温度クラウド管理システム』

コンクリート養生温度クラウド管理システムの詳細

「コンクリート養生温度クラウド管理システム」は、コンクリートの温度ひび割れ...

> 製品の詳細を見る

背負い式バッテリーによりする駆動『コードレス高周波バイブレータ』

コードレス高周波バイブレータの詳細

「コードレス高周波バイブレータ」は、背負い式バッテリーを採用し、バイブレー...

> 製品の詳細を見る

止水板の仮固定補助具『止水板クリッパー』

止水板クリッパーの詳細

「止水板クリッパー」は、止水板位置にコンクリートを打設する際、止水板を水平...

> 製品の詳細を見る

振動体がコンクリートとの接触を感知『自動運転式内部振動機』

自動運転式内部振動機の詳細

「自動運転式内部振動機」は、フレッシュコンクリートにバイブレータの振動体が...

> 製品の詳細を見る

コンクリート水平面の高断熱湿潤養生シート『セレキュアモイスト 断熱タイプ』

セレキュアモイスト 断熱タイプの詳細

「セレキュアモイスト 断熱タイプ」は、独自開発のダブル断熱層により、高い保...

> 製品の詳細を見る

現場での製作・設置手間を省略『速効シューター』

速効シューターの詳細

「速効シューター」は、コンクリート投入口シュートを製品化したものである。施...

> 製品の詳細を見る

水溶性コーティング剤『ディフテック』

ディフテックの詳細

「ディフテック」は鉄筋に直接塗布する雨水、酸化、塩害等の外的要因より保護す...

> 製品の詳細を見る

カルシウム付与剤併用型表面含浸工法『プラスCa』

プラスCaの詳細

経年劣化したコンクリートは、ケイ酸塩と反応できる水酸化カルシウムが枯渇して...

> 製品の詳細を見る

『プラ・ミッド・リーフ 発泡タイプ』

プラ・ミッド・リーフ 発泡タイプの詳細

橋脚、橋台、函渠の底板鉄筋等、特に大きな鉄筋の鉛直荷重のかかる箇所に用いら...

> 製品の詳細を見る

『プレートフック鉄筋』

プレートフック鉄筋の詳細

「プレートフック鉄筋」は、せん断補強鉄筋および中間帯鉄筋などに用いるために...

> 製品の詳細を見る

ロール状に配筋した鉄筋プレキャスト工法『ロールマット工法』

ロールマット工法の詳細

ロールマット工法は、工場で先組したスラブ筋をロール状にして現場へ運搬し、転...

> 製品の詳細を見る

コンクリート養生管理に用いる無線温湿度測定装置『Logbee(ログビー)』

Logbee(ログビー)の詳細

「Logbee(ログビー)」は、コンクリート打込み後のコンクリート表面の温...

> 製品の詳細を見る

コンクリート打設管理システム『PERI InSite Construction』

PERI InSite Constructionの詳細

「PERI InSite Construction」は、建設用コンクリート...

> 製品の詳細を見る

配筋検査および写真管理用かぶり厚計測冶具『かぶりチェッカー』

かぶりチェッカーの詳細

「かぶりチェッカー」は、コンクリート打設前に鉄筋のかぶり厚を確認する際の計...

> 製品の詳細を見る

工事車両運行管理システム『IMANANDAI(イマナンダイ)』

IMANANDAI(イマナンダイ)の詳細

「IMANANDAI(イマナンダイ)」は、クラウド、スマートフォン、GNS...

> 製品の詳細を見る

GFRP補強筋『ComBAR』

ComBARの詳細

「ComBAR」は、ガラス繊維をポリエステルレジンにより棒状に加工した上で...

> 製品の詳細を見る

軽量型枠システム『DUO』

DUOの詳細

「DUO」は、部材数が少なく軽量・組立が容易で、70~100回転用できる1...

> 製品の詳細を見る

< 1 2 3 >

「コンクリート工」の製品ランキング

上記全てを資料請求する

更新日:2025年4月30日 集権期間:2025年3月1日~2025年4月29日 ※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

コンクリート工の人気電子カタログ

コンクリート工の新着電子カタログ

TOP