• 建設資材を探す
  • 電子カタログを探す

電子カタログ

道路除草工|植樹ニューマットC-3|谷口産業株式会社

NETIS登録番号:(旧)SK-080005-VR
高速道路出入口
高速道路出入口
ガードレール下
ガードレール下

 

概要

国産品の植樹ニューマットC-3は、分別回収された使用済みのペットボトルやPET容器などから造られた、リサイクルPET繊維を一部使用した防草マット。
他社にない独自の加工技術「表面特殊熱処理」により、表層繊維を互いに溶着させることで強力な雑草抑制効果と高耐久性(実耐用年数10年超)を実現した。
発売以来20年以上にわたって全国の新設道路での雑草発生予防・既設道路の維持管理工事に数多くの採用実績と国産防草シートの中で最も高いリピート率を誇る製品である。
 
 

特長

  1. 繊維同士を絡ませて密度を上げることにより作られた不織布タイプの防草マット。
  2. 独自の技術の「表面特殊熱処理」加えることにより、高い防草効果を発揮。遮光率99%以上を維持。
  3. 毛羽立ちをなくすことにより、飛来種子の定着や土埃などの滞留を防ぐことができる。
  4. 「透水性・通気性」にも優れているため植栽地での使用にも適している。
    また、表面特殊熱処理からなる「防滑性」は法面の施工時、メンテナンス時に作業性の向上となる。
  5. 「クレビスたばこ法」および「消防法第4条の3エアミックスバーナー法防炎合格基準」をクリア。

 
 

製品仕様

製品仕様


ロングラン防草マット
植樹ニューマットC-3

 
植樹ニューマットC-3
国土交通省 新技術情報提供システム
(NETIS)登録済No.(旧)SK-080005-VR



 

景観性

植樹ニューマットC-3は、数色の繊維を混色したダークグリーン色を採用しており、走行中のドライバー、近隣住民から目立ない景観色となっている。同様に混色繊維を使用した、ダークブラウンもラインナップしている。
 
 

施工時

マットは裁ちハサミやカッターで簡単にカットでき、現場での加工性も良い。施工箇所の雑草やゴミを取り除き、地表面に対して水平に敷設する。シートの固定には固定ピンを使用し、打設部におけるピン穴からの劣化・雑草発生を抑制するために固定ピン用ワッシャー(マン丸君)を合わせて使用する。植樹ニューマットC-3は専用接着ボンドの使用により「マット+マット」「マット+コンクリート」などの接着が可能である。「接着ボンド」と専用の「接着テープ」「コーキング剤」を使用することにより、重ねシロ箇所、コンクリート躯体などの突合せ箇所の隙間から雑草発生を効率よく抑制する。
 
 

経過事例

 
経過事例

 

「道路除草工|植樹ニューマットC-3|谷口産業株式会社」の資料請求はこちらから

谷口産業株式会社 メーカーの製品一覧 >

住所 〒 597-0094 大阪府貝塚市二色南町8-3 TEL 072-432-1828 FAX 072-432-1838
HP https://ts37.co.jp/

最終更新日:2023-06-30

「道路除草工|植樹ニューマットC-3|谷口産業株式会社」

「道路維持修繕工」 同じカテゴリの電子カタログ

資料請求カートへ追加