検索結果一覧

電子カタログ

高速道路2025|電子カタログ

95件中 1-30件を表示

橋梁上部工|床版取替の高速化を可能とする スマート床版更新(SDR)システム®|鹿島建設株式会社

広島自動車道(特定更新等)伴高架橋(上り線)他1橋床版取替工事に適用

鹿島建設株式会社

カテゴリ: 橋梁上部工

高度経済成長期に整備された道路橋の多くは、車両の大型化や通行量の増加、路面凍結防止剤の散布などにより急速に劣化が進んでいる。 道路橋の床版取替工事においては、工事に伴うソーシャルロスを低減する...

生物・生態・保全対策工|防護製品 動物侵入対策型立入防止柵|中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋株式会社

商品姿図

中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋株式会社

カテゴリ: 未分類

「動物侵入対策型立入防止柵」は動物侵入防止に特化したフェンスであり、高速道路におけるドライバーの安全確保のみならず、自然環境に配慮した道路づくりにつなげ、野生動物との共存を推進する。 また、高...

耐切創配管保護シート「Easy Guard®」|中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋株式会社

中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋株式会社

カテゴリ: 未分類

外側にはポリアリレートとガラス繊維を組み合わせ、高い強靭性・耐熱性を実現。表面には耐水性のPVC加工を施した「P-TEXⓇ」<U1>を採用しており、外装色は視認性の高いオレンジ色である。また内側...

あと施工アンカー工|あと施工アンカー補助金具 アンカー名人|日本リーテック株式会社

あと施工アンカーを正確な位置に垂直に施工

日本リーテック株式会社

  • NETIS

カテゴリ: 鋼材・非鉄金属資材・スクラップ

あと施工アンカーボルトを正確に設置するには、長い経験と高い技能が必要である。施工者が熟練でない場合、穿孔の位置がずれたり、向きが斜めになったりと、施工品質の確保が非常に難しく、出来映えが施工者の...

あと施工アンカー|金属拡底式 コンクリート用 回転・打撃施工 メタルアンダーカットアンカー|サンコーテクノ株式会社

メタルアンダーカットアンカー

サンコーテクノ株式会社

  • NETIS

カテゴリ: 鋼材・非鉄金属資材・スクラップ

コンクリートに穿孔した孔に固着する「あと施工アンカー」は、固着機構(拡張による摩擦力・接着剤による付着力など)と施工品質、母材の状態などアンカーに関わるさまざまな要因からその性能は大きく影響を受...

各種ボルト|ゆるみ止めネジ ハイブリッドボルト|株式会社ティムズ販売

ハイブリッドボルト

株式会社ティムズ販売

  • NETIS

カテゴリ: 鋼材・非鉄金属資材・スクラップ

「ハイブリッドボルト」はネジ山にスリットを設けることにより、ナットを締め付けた際にボルトのネジ山が反発することで、ナットの緩み脱落を防止する製品である。 ネジの一山一山が突っ張り棒のような作用...

各種ボルト|ワンサイドリベットロックボルト P-LOCK-S(先端ストレート)/摩擦接合用高力六角ボルト POP高力ワンサイドボルト|ポップリベット・ファスナー株式会社

P-LOCK-S

ポップリベット・ファスナー株式会社

カテゴリ: 鋼材・非鉄金属資材・スクラップ

現場での火無し工法として片面施工が可能な中ボルトのワンサイドリベットロックボルトがP-LOCK-Sである。 狭隘部や閉断面で手が入りづらい箇所に従来のボルトナットとは異なり、現場でセットボ...

骨材・砕石|フェロニッケルスラグ(骨材/路盤材/路床材)|日本鉱業協会 スラグ委員会

日本鉱業協会 スラグ委員会

カテゴリ: セメント・生コン・骨材・砕石

「フェロニッケルスラグ」は、ステンレス鋼の製造に用いられるフェロニッケルを製造する際の副産物で、生産量は年産約200万トン。粒子が堅硬で、吸水率が低いという特長を有する。粒子密度は2.8~3.1...

各種型枠|KKフォーム/アーチフォームシリーズ/SMART排水溝|協立エンジ株式会社

アーチフォーム

協立エンジ株式会社

  • NETIS

カテゴリ: 型枠・木材

【KKフォーム】 KKフォームは押し出し成形法により製造された繊維補強セメント板である。 板の強度と耐久性に優れ、軽量で施工が簡易であるため、各種コンクリート構造物の埋設型枠として 多数の...

落下防止チェーン機構|株式会社水本機械製作所

株式会社水本機械製作所

カテゴリ: 仮設関連資材

照明器具、信号灯など高所に設置されている製品の落下防止対策に利用されている。 チェーンの両端に取り付いているSBMシャックルは、ピンを割りピンで固定、SBUシャックルは緩み止めナットでピンを固...

交通安全対策資材|交通規制の安全対策総合システム AI画像処理検知システム/規制内誤侵入警告システム/交通規制注意喚起システム|西日本高速道路エンジニアリング関西株式会社

交通規制の安全対策総合システム

西日本高速道路エンジニアリング関西株式会社

カテゴリ: 仮設関連資材

「交通規制の安全対策総合システム」は、走行車両の規制内突入事故の低減ならびに危険な路上作業での作業従事者の交通事故軽減を図り、双方の安全性を大幅に向上させる。 規制内誤侵入車両の検知および...

保安用品|フルカラーLED表示板 啓発くん2|東亜安全施設株式会社

東亜安全施設株式会社

カテゴリ: 仮設関連資材

4,096個のLEDで昼夜間の安全を確保する。専用リモコンで表示変更が可能。パソコンとWi-Fiで接続ができ、専用ソフトウエアで自由自在に表現が可能。32×128ドット数で多彩な表現が可能。専用...

保安用品|充電式24時間発光保安灯 24Hアイコレクト|ダンレックス株式会社

24Hアイコレクト

ダンレックス株式会社

カテゴリ: 仮設関連資材

ダンレックスは、24時間発光する充電式の保安灯「24Hアイコレクト」を開発。 24時間発光することで、日中の規制でもドライバーに対し高い視認性を発揮できる。 充電式のため、定期的な電池の購入...

保安用品|超高輝度LED警告灯 ピカドラ|中日本ハイウェイ・メンテナンス東名株式会社

中日本ハイウェイ・メンテナンス東名株式会社

カテゴリ: 仮設関連資材

ピカドラは、交通規制の警告灯として最適な超高輝度LED警告灯。一回の充電で連続12時間点灯し、雨天時でも使用できる。ランプ色は3色。

保安用品|車両搭載型安全監視カメラシステム カワセミ|エヌディーリース・システム株式会社

エヌディーリース・システム株式会社

  • NETIS

カテゴリ: 仮設関連資材

建設現場で発生する災害の中で、作業員と重機との接触事故は大きな問題であり、狭い作業空間での接触事故防止は、安全管理上の重要な課題となっている。 「カワセミ」は画像解析AIを搭載したサーバと...

通信式同期保安灯「タクトアイズ2.4」|ダンレックス株式会社

タクトアイズ2.4

ダンレックス株式会社

  • NETIS

カテゴリ: 仮設関連資材

NETIS登録番号:KT-230147-A   本製品は2.4GHz周波数帯を使用し同期する、ソーラー式の保安灯である。 高速点滅による残像効果で、工事規制区域を線で表現。 特に、事故...

保安用品|高速道路用LED保安工事灯(乾電池式) テクノ・スパークルⅡ/車両誘導ブロック ハイブロック900|トーグ安全工業株式会社

テクノ・スパークルⅡ

トーグ安全工業株式会社

カテゴリ: 仮設関連資材

テクノ・スパークルⅡは導光体LEDチップと超高輝度LEDの組み合わせで視認性が向上し、蓋付き自動点滅機(自動点滅機能のON/OFF可能)搭載で昼間でも点灯可能である。 ハイブロック900は長身...

さび止めペイント|簡易防錆塗料 ターマラスト|中日本高速技術マーケティング株式会社

製品写真

中日本高速技術マーケティング株式会社

カテゴリ: 塗料・石油関連資材

ターマラストはカナダのTermarust社が開発した高濃度カルシウムスルフォン酸アルキド樹脂塗料である。 アメリカ連邦道路局(FHWA)で100年塗料として検討された最も優れた防錆効果のある塗...

路面標示用塗料|全天候型溶融型路面標示 全天候型ミストライン/全天候型溶融式カラー路面標示材 カラーAWT|信号器材株式会社

全天候型ミストライン

信号器材株式会社

カテゴリ: 塗料・石油関連資材

「全天候型ミストライン」は、従来区画線では夜間雨天時において“ラインが見えない” の課題を解消した画期的な区画線である。 塗料の中と散布に特殊な反射素子を使用し、水に濡れると抜群の再帰性反射を...

構造物補強・補修材|耐震補強金物|東京機材工業株式会社

落橋防止金物設置例

東京機材工業株式会社

カテゴリ: 補強・補修材

高度経済成長から時を経て急速に進む社会インフラの老朽化は、日本が抱える最も大きな課題の一つである。 一方で、近年増加する大規模な自然災害を受け、命と安心・安全な暮らしを守る上での適切な防止対策...

アスファルト混合物・再生加熱アスファルト混合物|橋梁レベリング層用グースアスファルト混合物 eグース・スーパー|大林道路株式会社

eグース・スーパーの施工状況

大林道路株式会社

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

「eグース・スーパー」は、水密性が高く耐久性に優れた、コンクリート床版にも適用可能なグースアスファルト混合物である。 従来のグースアスファルト混合物には、St. As20/40やトリニダ...

ガードレール関連部材|ガードレール支柱緊急補強材 E-ストロング(支柱径φ_139.8 及び φ114.3用)|西日本高速道路エンジニアリング中国株式会社

施工風景

西日本高速道路エンジニアリング中国株式会社

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

E-ストロングとは、ガードレール支柱の地際部が腐食し、鋼材の強度が低下したものに対して、この緊急補強材を支柱内部へ挿入し、補強する製品である。 この製品は、既設支柱のボルトを撤去することな...

排水用導水管|クラドレン®P-V/クラドレン®C・CZ/クラドリップ®|クラレプラスチックス株式会社

クラドレン®P-V

クラレプラスチックス株式会社

  • NETIS

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

コンクリート・砕石用の排水促進導水パイプ。 橋梁やトンネル、軌道等に埋め込み、浸透水(雨水)による劣化などを予防保全する。

改質アスファルト|高耐水アスファルト ミナフォルティスCX|出光興産株式会社

出光興産株式会社

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

空港向けポリマー改質アスファルト。 従来技術とは異なり非常に高い耐水性を有しているため、水による損傷を抑制し、舗装を長寿命化する。

橋梁・高架道路用伸縮装置|橋梁・高架道路用伸縮装置NEXCO仕様準拠:伸縮装置E メタルガージョイントNLd-FLN|中外道路株式会社

製品施工イメージ

中外道路株式会社

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

「メタルガージョイントNLd-FLN」型は、NEXCO仕様準拠品として要求性能をクリアしたタテ型(片側)歯形構造の橋梁・高架道路用伸縮装置である。 継ぎ目のない連続二次止水構造の「ダブル止水ユ...

橋梁排水関連資材|S&SD drain|株式会社ネクスコ東日本エンジニアリング

コンクリート床版の劣化を防ぎ、長寿命化を図るために路肩滞水と舗装浸透水を速やかに排水する

株式会社ネクスコ東日本エンジニアリング

  • NETIS

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

S&SD(Slab and Side Ditch)drainは、路面水と床版防水層状の滞水を速やかに排水する橋梁排水装置である。 コンクリート床版への水の浸透を防止することは、床版の耐久...

橋梁排水関連資材|柔軟なゴム製継手の橋梁排水管 MEC-L・LTジョイント150A・200A|株式会社メイコーエンジニヤリング

MEC-L・LTジョイント150A・200A

株式会社メイコーエンジニヤリング

  • NETIS

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

「MEC-L・LT ジョイント」は、一般的な硬質塩化ビニール製の屈曲部の紫外線等による経年劣化、通行車両の振動による疲労的亀裂、主桁材料(鋼またはコンクリート)との線膨張係数の違いに起因する破損...

橋梁用伸縮装置|ハイブリッドジョイント|株式会社クリテック工業

名神高速道路 宇治川大橋

株式会社クリテック工業

  • NETIS

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

NETIS登録番号:KT-210067-A 名神高速道路 宇治川大橋 北九州高速道路1号線下り Ⅰ1-176   3LⅡA・3LⅡタイプ 大伸縮量・広遊間に適応 伸縮量200㎜~600...

橋梁用床版|鋼コンクリート合成床版 SCデッキ・スタッドレス|川田工業株式会社

SCデッキ・スタッドレスの構造

川田工業株式会社

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

鋼コンクリート合成床版は耐久性や施工性の利点から鋼橋で多く用いられており、川田工業の「SCデッキ」は、1983年以来今日まで170万㎡を超えて採用され、広く普及するに至っている。 このSCデッ...

橋梁補修補強工|ダブルブラスト(Double Blast)|株式会社水上塗装

ダブルブラスト(Double Blast)

株式会社水上塗装

  • NETIS

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

ダブルブラストとは、「ウェットブラスト(水)」と「オープンブラスト(研削材)」を組み合わせた、鋼構造物における旧塗膜に含有した有害物質を湿潤状態の中で完全に除去した後、素地調整程度1種を成形する...

    1 2 3 4 >

    TOP