電子カタログ
「二層構造の強力・高耐久防草シート チガヤシート®|道路除草工|株式会社白崎コーポレーション」の資料請求はこちらから
「チガヤシート®」は、高密度不織布と柔不織布の二層構造で、強壮雑草のチガヤ・ヨシ・ススキ・セイタカアワダチソウの芽や根の成長を抑止する防草シートである。
紫外線劣化に強く、耐用年数約10年と高い耐久性を持ち、公共工事で豊富な実績を持つ。
1.柔剛2層構造・優れた耐久性
(表面)柔不織布:ピン打設部の裂けを抑制し、高密度不織布層を紫外線劣化から守る。またスリップしにくいため、シート上での作業性に優れている。
(裏面)高密度不織布:出芽貫通抵抗性に優れ、強壮雑草の突き抜けを防止する。
2.リサイクル素材
一部リサイクル品(リサイクル率30%以上)を使用し、環境に優しい商品である。
材 質 | ポリエステル不織布+ポリエステル高密度長繊維不織布 (密度0.4g/㎤ハード層付 二層構造) |
厚 さ | 2.0㎜以上 |
遮光率 | 99.9%以上 |
透水性 | あり |
材 質 | グリーン |
サイズ | 1m×25m、2m×25m |
カラー | グリーン |
サイズ | ・10㎝ × 25m/巻(巻物タイプ) ・10㎝ 250枚入/パック(スリットタイプ) |
1999年に「チガヤシートⓇ」を販売開始し、導入実績は20年以上、現在では毎年100万㎡/年間以上の出荷量を越えるロングセラーとなっている。
本製品の耐用年数「10年」が適切で、信頼できることを示すため、10年経過事例集を作成し実際の現場事例を紹介している。
事例集作成のための現場調査は、多くの現場(29カ所、約 150地点)を目視し視点や評価に差が出ないよう行った。
事例集に掲載した実際の現場状況は、表層の劣化、変色・砂埃の堆積、コケ繁殖、部分破損、景観上の問題などで評価は分かれる。
しかしおおむね雑草から生じる諸問題(除草コスト低減、住民クレームの低減、安全性の向上)には10年以上にわたって機能し防草シートとしての役割を果たしている。
「二層構造の強力・高耐久防草シート チガヤシート®|道路除草工|株式会社白崎コーポレーション」の資料請求はこちらから
最終更新日:2025-03-27
「土木資材」の他のカテゴリ