電子カタログ
「閉鎖性空間点検調査用ドローン(水上走行式) Water Slider® WS2|構造物調査|株式会社NJS」の資料請求はこちらから
「Water Slider® WS2」は水量が多い管路や流速が速い施設など、従来は点検調査が困難であった場所に有効な水上走行型ドローンである。
一定速度にて水上を走行し、管内を点検。
中大口径管路の供用中に、止水することなく点検調査が可能である。
毎秒0.5~1.5mの速度で走行し、1,500万画素以上の画像または4K動画を取得。
中大口径の管路、導水渠、開水路等の劣化、損傷、異常の把握に最適である。
長さ | 800㎜ | ||
幅 | 400㎜ | ||
高さ | 180~260㎜ | ||
調査用カメラ | 搭載可能台数 | 6台 | |
最大解像度 (1台あたり) |
動画 | 4K | |
静止画 | 1,500万画素 | ||
適用範囲 | 適用管径 | φ600㎜~ | |
対応延長 | ~1,200㎜ (管径、構造が影響する電波状況による) |
||
技術の 適用条件・ 範囲 |
管径 | 600㎜~ | |
水位 | 100㎜以上、気相部空間が 400㎜程度確保できる水位 |
||
風速 | 影響あり |
・これまで調査できなかった高水位、流速が速い管路でも調査が可能。
・人孔内に入孔する必要がないため、安全性が高い。
・1,500万画素数の画像・映像、4K動画が取得可能であり、高精細な画像による診断が可能。
令和5年度までの累計実績は約58,857m。
代表的な導入先は下表のとおり。
導入先 | 導入範囲 | 導入年度 |
須崎市 | 雨水管(φ1,200~3,000㎜)、683.8m | 令和4年度 |
「閉鎖性空間点検調査用ドローン(水上走行式) Water Slider® WS2|構造物調査|株式会社NJS」の資料請求はこちらから
最終更新日:2025-09-01
「調査試験」の他のカテゴリ