NETIS登録技術 トップ
根本企画工業株式会社
カテゴリ:構造物調査
本装置は、管路内にセンサーユニットを通すことにより、管路の真直度や位置を測定することができる。主にアースアンカー工事で地中に挿入埋設された外管の真直度の計測や、埋設物直下での自在ボーリング工法...
応用地質株式会社
カテゴリ:分析・予測システム
クリノポール、クリノポールNEOは、通信機能を搭載した表層傾斜計である。傾斜2軸の測定により、地すべりの滑動や表層崩壊の兆候を0.001°の高分解能で検知する。センサ部を地中に埋設することによ...
一般社団法人繊維強化コンクリート協会
カテゴリ:道路維持修繕工
RC全般で扱える補強材。強度比較でも既存のRC増し打ち工と同等の大きな強度が得られ、熟練工も不要の簡単な施工である。暗渠やトンネルでは剥落防止とコンクリート表面の目視ができて安全性に優れている...
一般社団法人繊維強化コンクリート協会
カテゴリ:道路維持修繕工
高欄や照明柱の鋼管の中空部に施工して補強する工法である。丸型や角型管を問わず補強が可能で、鋼管内にFRC袋を入れてグラウトで膨張させるだけの簡単な施工である。強度は鋼管の約1.2~1.5倍の曲...
株式会社北村製作所
カテゴリ:電気通信設備その他
「アルミ製 雨量・水位流量観測所用局舎」は、雨量・水位流量観測所、放流警報局、監視施設、通信施設などに最適な局舎(機器収容箱)である。屋根・壁面・扉に、高断熱ボードをアルミ板で挟んだ「アルミサ...
三井金属エンジニアリング株式会社
カテゴリ:合成樹脂排水材 -ポリエチレン管-
「WEET-AP」※は同社のポリエチレン管製造技術とアラミド繊維を複合させた高機能消火配管である。複合管にすることで内圧強度を高め、クリープを抑制している。防食層は外傷および紫外線劣化からポリ...
カテゴリ:土壌改良材
掲載誌:積算資料2025年8月号 p.570
「DWファイバー」は、フルボ酸と特殊解繊加工した木質繊維を土壌に混合することで、土壌の物理性・化学性を改善する材料で、従来は無機質資材(パーライト等)による土壌の物理性改善で対応していた。本技...
株式会社サーフェステクノロジー
カテゴリ:アラミド繊維シート工
「ハンドミストジェット」はコンクリート・鋼構造物における下地処理(錆除去、塗膜除去)工事などの効率化を目的とした装置。ウォータージェット技術を応用した装置を小型化することで、従来適用できなかっ...
ピックアップメーカー