検索結果一覧
日本冶金工業株式会社
カテゴリ:ステンレス鋼
表面の丸型の突起が特長の床用ステンレス鋼板。掃除がしやすく高い滑り止め効果を有し、またステンレス製のため耐食性、耐熱性、耐久性、耐低温性にも優れている。 食品工場や医薬・化学工場の架台・ステー...
ポップリベット・ファスナー株式会社
カテゴリ:摩擦接合用高力ボルト
POP高力ワンサイドボルトは片側施工ができる摩擦接合用高力六角ボルトで、鋼床版U-リブ下面からの当て板補修工事に最適。片側施工が必要な閉断面部材への補強部材の接合に対して、溶接やハンドホール施...
FSテクニカル株式会社
カテゴリ:あと施工アンカー
2本の爪が拡底部の溝に入り込み、抜けない構造である。施工強度にバラツキがない。50㎏の荷重で6万回の揺れ試験でも抜けない。JCAA:第19-0002号
FSテクニカル株式会社
カテゴリ:あと施工アンカー
引抜強度の全てがボルト破断となる。一般のケミカルアンカーに比べ亀裂や割れに強い。拡底作業が30秒、作業能率が優れている。拡底式のため高温化でも強度が低下しない。
FSテクニカル株式会社
カテゴリ:あと施工アンカー
引抜強度の全てがボルト破断となる。施工部位に亀裂、割れが生じても抜け出ない。アンカーボルトが取り替えられる。孔低の拡張作業が30秒ででき、作業能率が優れている。火災時の高温化でも強度の低下がし...
カテゴリ:ロックボルト用定着材
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.11
ロックボルト工の頭部保護部材を低床化・簡略化および軽量化することにより落石や雪崩による破損を軽減させた製品。アルミ合金製のキャップよりも電解腐食が起きにくく、確実な防錆が可能。また、低床化によ...
株式会社新潟リアライズ
カテゴリ:ロックボルト用定着材
「エポックキャップ」はロックボルト頭部定着用部材である。従来の保護キャップは基面から45 ~ 150㎜ほど突出しているが、突出高を29㎜程度まで抑えたことにより、落石、雪崩などによる衝撃を回避...
ハレーサルト工業会
カテゴリ:特殊コンクリート・特殊モルタル
「ハレーサルト」は、高炉スラグ細骨材を有効利用した緻密コンクリートである。高炉スラグ細骨材は高炉で鉄鉱石を溶融・還元する際に発生するスラグで、急冷処理した高炉水砕スラグを軽破砕し、粒度・粒径を...
カテゴリ:コンクリート養生マット
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.204
「エービーイーマット」は、全国での販売実績を持つ国産品で、耐久性に優れたコンクリート構造物を施工するために開発された養生用マット。ひび割れを抑制し、外部から保護することで安定した施工を確保する...
有限会社丸幸レジン
カテゴリ:型枠用金物
OKセパは、セパレーターにエポキシ樹脂を薄膜塗装した製品。従来はセパレーター(無塗装)とロングPコーンで対応していた。OKセパは、塩害対策に必要とされる防錆効果を得るため、コンクリート構造物の...
有限会社丸幸レジン
カテゴリ:型枠用金物
ものつくり大学との産学連携により開発された、ブリーディングによるコーン外周からの漏水やセパレーターの腐食を抑制するための埋め込み式コーン。本体素材にはコンポジットマテリアルを採用しており、軽量...
ゼン技研株式会社
カテゴリ:型枠用金物
プロテックPコンは、従来のプラスチックコーンの穴跡埋めモルタル処理での防錆対策を、セラミックス製スリーブの孔にエラストマー製埋込み栓を押し込み密閉することで、止水性を高め、漏水・塩害・抜け落ち...
カテゴリ:型枠関連溶剤・コート剤
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.231
ラブケミカは、日本化学塗料が開発した摩擦力低減材。H鋼、鋼矢板、基礎杭等に塗布して施工。乾燥塗膜が周辺の地中水分や固定液を吸収して膨潤体膜を形成、この膨潤体が潤滑層として働き摩擦を低減する。
カテゴリ:型枠関連溶剤・コート剤
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.22
ラブケミカALは、アルカリ領域のみで膨潤、安定液中では膨潤せず工事中の塗膜損傷を防止、コンクリートやソイルセメントとの接触により膨潤する。地中連続壁工法において、H形鋼等の芯材の撤去引抜き時の...
三山工業株式会社
カテゴリ:合成木材(再生木材・人工木材)
MFUT合成木材は、ガラス繊維強化硬質発泡ウレタンを主原料とする新素材である。木材と同様の扱いやすさに加え、軽量・高強度、超低吸水性があるMFUTは、天然素材につきまとう腐食の問題を解消。この...
カテゴリ:その他構造材
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.23
「壁無双450」は、柱と耐力壁を一体化させた、幅450㎜の高耐力壁柱である。その壁倍率は29倍を実現し、業界最高クラスを有する水準である。BCJ評定-LW0108-01。
信号器材株式会社
カテゴリ:路面標示用塗料
カラーAWTは、溶融式カラー塗装と特殊反射素子および硬質骨材を組み合わせることにより、夜間降雨時にも視認性が高く、かつ耐滑走性のある、全天候型溶融式カラー路面標示材である。
信号器材株式会社
カテゴリ:路面標示用塗料
「全天候型ミストライン」は、従来区画線では夜間雨天時において“ラインが見えない” の課題を解消した画期的な区画線である。塗料の中と散布に特殊な反射素子を使用し、水に濡れると抜群の再帰性反射を発...
カテゴリ:さび止めペイント
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.26
かため太郎は、コンクリート、レンガ構造物および無機系素材の風化防止や脆弱層の表層強度向上、および腐食した鉄筋の錆の進行抑制処置するために開発された湿気硬化型エポキシ樹脂系簡易補修スプレー缶である。
カテゴリ:さび止めペイント
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.26
マザックス(MAZAX)は、従来の亜鉛末塗料にマグネシウムを含有し、乾燥塗膜中に亜鉛、アルミニウム、マグネシウムを含有する補修塗料。防錆能力も従来のジンクリッチペイントよりも高く、成長著しい高...
カテゴリ:さび止めペイント
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.26
マザックス(MAZAX)スプレーは、従来の亜鉛末塗料にマグネシウムを含有し、乾燥塗膜中に亜鉛、アルミニウム、マグネシウムを含有する補修塗料。防錆能力も従来のジンクリッチペイントよりも高く、成長...
カテゴリ:塗膜はく離剤
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.267
「パントレ(PAINTRE)」は、鋼構造物(鋼橋梁等)の旧塗膜に含有する鉛・クロム・PCB等の有害物質を確実に除去する、環境対応型の水系塗膜剥離剤。塩素系溶剤を含まないため人体への影響は極めて...
株式会社ダイサン
カテゴリ:次世代足場
次世代足場「Le-volt(レボルト)」は、ビケ足場の長所を生かしながら、次世代足場に求められる抜け止め機能や作業床のフラット化などを実現。大組み・大払しはもちろん、作業効率や運搬効率、安全性...
信和株式会社
カテゴリ:次世代足場
次世代足場SPS(SILENT POWER SYSTEM)は、クサビ足場のメリットを残しながら、さらなる安全性を実現にしたシステム足場である。公共工事や民間工事の仮設足場や型枠支保工に適用可能...
アサヒ産業株式会社
カテゴリ:ネット・シート
「マルチGRID」は、強力な硬化ポリエステル製養生網。従来の金属製金網に劣らない強さと耐候性を備えながら、超軽量で折り曲げが自在。マンション棟の複雑なコーナー部分や、植込みのある隙間の多い場所...
カテゴリ:覆工板
ミヤデッキは、表面全体をケイ砂で特殊コーティングし、その滑り止め効果は強力である。敷設後は街並みに溶け込み違和感がない。環境を壊さずに安全な通行、作業ができる。
カテゴリ:覆工板
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.274
「軽量覆工板」は手で持ち運べるほど軽く、大型車両の通行にも十分耐えうる高強度な、中空角形鋼管使用の覆工資材である。その用途は、路面覆工のみならず、鉄道のプラットホーム改修工事や自由通路およびバ...
カテゴリ:覆工板
スティールデッキは、表面に鋼板(3mm)を千鳥状に配し、摩擦係数の増大を図るとともに本体の強度を高めている。経年変化による滑り止め効果の低下は少なく、レンガ敷状のため外観にも優れている。
更新日:2025年5月1日 集権期間:2025年3月1日~2025年4月30日 ※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
「共通資材」の主要メーカー・取り扱い企業
「共通資材」の積算資料公表価格のカテゴリ
関連キーワード