電子カタログ
「補強筋埋設方式耐震補強工法 AT-P工法|橋梁補修補強工|AT工法研究会」の資料請求はこちらから
本工法はRC巻立て工法など従来のポリマーセメントモルタル巻立て工法に比べて、補強部巻立て厚を抑えた(最小30mm)耐震補強工法である。
従来は既設躯体周囲に設置していた補強軸方向鉄筋を、躯体に施した溝切り部に埋設し、空隙部にエポキシ樹脂を充填して定着させた後、既設躯体表面に帯鉄筋を配置し、ひび割れ抑制のためポリプロピレン繊維を混入したポリマーセメントモルタルを巻立てる工法である。
水門施工例
橋脚施工例
令和3年度……木下川排水機場、高浜川水門、井戸川樋門1号、鮒田水門、元村排水樋門
令和4年度……排水機場塩川頭首工、新川水門、鮒田水門、六方水門、児島湾排水樋門、神谷川防潮樋門、派川那賀川樋門
令和5年度……六方水門、児島湾排水樋門、只越樋門
「補強筋埋設方式耐震補強工法 AT-P工法|橋梁補修補強工|AT工法研究会」の資料請求はこちらから
補強主筋埋設方式橋脚補強工法 AT-P工法|橋梁補修補強工|AT工法研究会 |
最終更新日:2024-11-06