検索結果一覧

「道路・橋梁・トンネル資材」でよく見られている電子カタログ

上記全てを資料請求する

道路・橋梁・トンネル資材|電子カタログ

55件中 1-30件を表示

アースクルー25|株式会社イワタ

アースクルー25

株式会社イワタ

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

「アースクルー25」は舗装面の熱吸収を抑え路面温度の上昇や蓄熱と、夜間の熱放出を低減する遮熱低熱ブロックである。

越流抑制グレーチング「ヨドウォーターフォールズ」|株式会社淀川製鋼所

株式会社淀川製鋼所

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

    従来のグレーチングでは、水の流れが多く速くなると水がグレーチング桝内に落下せず、桝を超えて流れる「越流」が起きていた。この越流を最小限に抑えるために開発されたのが「ウ...

その他道路資材|新しい土砂流出防止材/箱抜工事合理化用諸器材|二三産業株式会社

二三産業株式会社

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

擁壁の耐久性の点から、水抜孔の整備は重要な問題である。従来、擁壁等の水抜パイプの裏側は、栗石の透水層を設けるのが基本であるが、栗石に代えて砕石が使われるようになって新しい問題が生じた。土砂流出防...

ひび割れ補修工|バンデックスフレキシン工法|日本バンデックス株式会社

バンデックスフレキシン工法

日本バンデックス株式会社

  • NETIS
  • NNTD

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

本工法は、水に近い粘度の特殊アクリル系樹脂をコンクリートの漏水部分に高圧で注入する止水工法である。 注入された止水剤(薬液)は漏水部分の隙間全体に行き渡り、ゼリー状の高弾性樹脂となり、最高水準...

アスファルト混合物・再生加熱アスファルト混合物|橋梁レベリング層用グースアスファルト混合物 eグース・スーパー|大林道路株式会社

eグース・スーパーの施工状況

大林道路株式会社

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

「eグース・スーパー」は、水密性が高く耐久性に優れた、コンクリート床版にも適用可能なグースアスファルト混合物である。 従来のグースアスファルト混合物には、St. As20/40やトリニダ...

アスファルト混合物・再生加熱アスファルト混合物|高耐久性アスファルト混合物 タフアスコン|大林道路株式会社

タフアスコン施工状況

大林道路株式会社

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

タフアスコンは、ポリマー改質アスファルトⅡ型を使用したアスファルト混合物に特殊添加物を添加することで、耐流動性・耐油性および、ねじり骨材飛散抵抗性を向上させたアスファルト混合物である。

ウィープホール|水路等浮上事故防止用大型逆止弁 ウィープホール サイドドレイナー TM100|株式会社トーテツプラス

サイドドレイナー TM100

株式会社トーテツプラス

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

水路・調整池などで地下水位が上昇すると、地下構造物には大きな側面土圧や揚圧力が働き、変位や浮上破壊につながる。 サイドドレイナーの弁球は柔軟かつ敏感に作動し、地下水を排出。水路の浮上破壊を防ぐ。

ガードレール関連部材|ガードレール支柱緊急補強材 E-ストロング(支柱径φ_139.8 及び φ114.3用)|西日本高速道路エンジニアリング中国株式会社

施工風景

西日本高速道路エンジニアリング中国株式会社

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

E-ストロングとは、ガードレール支柱の地際部が腐食し、鋼材の強度が低下したものに対して、この緊急補強材を支柱内部へ挿入し、補強する製品である。 この製品は、既設支柱のボルトを撤去することな...

メンテナンスフリー型 ステンレス鋼製排水溝|Gブロックドレイン S-plus リニューアル工法|四つ葉産業株式会社 [販売元・施工]/株式会社橋梁サポートエンジ [製造元]

1.従来製品の雑草繁茂状況

四つ葉産業株式会社 [販売元・施工]/株式会社橋梁サポートエンジ [製造元]

  • NETIS

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

「Gブロックドレイン」は従来の鋼製排水溝が抱える問題点であるメンテナンスの難しさと腐食に対する改良、また浸入水によるダメージから床版を保護する止水対策を行った新型鋼製排水溝である。 自己修復機...

ロックボルト|ロックボルト頭部角度補正低床型キャップ エポックキャップ|株式会社新潟リアライズ

施工事例

株式会社新潟リアライズ

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

「エポックキャップ」はロックボルト頭部定着用部材である。 従来の保護キャップは基面から45~150mmほど突出しているが、本製品は突出高を29mm程度まで抑えた。 そのため落石・雪崩等による...

ロックボルト|低床型頭部保護材 UFOキャップ|株式会社ダイチ

UFOキャップ 施工事例 現場吹付法枠工

株式会社ダイチ

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

従来の鉄筋挿入工の頭部保護材は、突出部がおおむね150mm前後あることから、落石や倒木、融雪時のクリープ、雪崩等による破損や脱落、また道路路面に近い場所では冬季の除雪作業時における排雪板による破...

仮設防護柵|起伏・収納式仮設防護柵 GX-KSHシリーズ|GX株式会社

設置例(愛知県知多半島道路)

GX株式会社

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

基台・支柱・ガードレールを一体化させたまま起伏収納を可能にした、従来にない構造の仮設防護柵。 安全でスピーディーな施工・撤去を可能とし、運搬・保管時の効率化も図られており、全国各地の道路拡張工...

全天候型抗耐久常温アスファルト合材「楽ファルト」|大林道路株式会社

大林道路株式会社

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

楽ファルトは、水をかけることにより硬化する全天候型高耐久常温アスファルト合材(5mmトップ)である。

凍結防止剤|凍結防止剤 メタブルー|古河薬品工業株式会社

バッグインボックスタイプ

古河薬品工業株式会社

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

本製品は、-60℃まで凍らない、寒冷地における冬場の屋外仮設トイレや車両用トイレ向けの凍結防止剤である。

区間エアーパッカー「NN28パッカー」|原工業株式会社

原工業株式会社

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

パッカー本体の径を28Φとすることで、従来の区間パッカーよりも施工時の扱いが容易になった。

各種グレーチング-みぞぶた・U字溝ぶた-|側溝補修用製品 かんたんグレーチング|株式会社ニッコン

施工例

株式会社ニッコン

  • NETIS

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

既存側溝の上部を切断除去し、高さ調整機能付き受枠を用いて上部のみを交換する側溝補修用製品。 車両横断に適さないコンクリート蓋やグレーチングの固定が不十分で危険な側溝に活用することで、安全な側溝...

各種側溝|KC管渠|株式会社柏木興産

株式会社柏木興産

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

側溝の表面の道路露出幅を狭くした「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」に対応した側溝である。 従来では、湿潤時に自転車がコンクリート面およびグレーチング面を走行するとスリップによる...

各種側溝|統一型円型水路/Super側溝/自転車通行帯用側溝 おりんさん|円型水路協会

統一型円型水路

円型水路協会

  • NETIS

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

円型水路は 「縦断的に連続した開口のある側溝」 として、昭和45年に高速道路のスリップ事故防止のために、型枠にゴムチューブを用いて現場打ち施工されたものが最初である。 「側溝幅が狭いという特長...

埋設型止水装置 「Keep dry E」|株式会社ネクスコ東日本エンジニアリング

株式会社ネクスコ東日本エンジニアリング

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

Keep dry Eは、コンクリート橋のなかでも固定端を対象とし、止水機能・耐久性及び経済性に優れた埋設型止水装置。

工事用銘板|工事用プレート/パブリックプレート/耐震鳥居|キャストンジャパン株式会社

キャストンジャパン株式会社

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

同社の鋳造プレートおよび石彫りプレートは、価値ある天然素材であるブロンズや石を、今までにない独特の原型システム(光硬化による成型・彫刻)を使用し、極めてスピーディかつ精巧に製作している。 ...

常温合材|常温アスファルト混合物 αミックス/エコミックス/SKミックス|世紀東急工業株式会社

αミックスの施工の様子

世紀東急工業株式会社

  • NETIS

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

水をかけるだけで固まる全天候型高耐久常温アスファルト混合物である。 補修箇所に水が溜まった状態でもそのまま充填・施工ができ、短時間で加熱アスファルト混合物と同等の強度を発現する。

排水工|EGSM工法 (雨水集水ます浸透化工法)|全国非開削普及協議会(EGSM工法研究会)

EGSM工法施工概念図

全国非開削普及協議会(EGSM工法研究会)

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

市街地化された都市部においては、すでに各種地下埋設物が集中し、浸水被害を防除するための雨水貯留浸透施設の設置が困難な状況となっており、簡易な施工方法で効果のある浸透施設の築造が望まれている。

排水構造物工|逆流防止機能付きウィープホールMJ50/ウィープホールMJ75|株式会社未来樹脂

製品外観(逆流防止弁・高機能フィルター)

株式会社未来樹脂

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

日本の水田は、ほとんどが開水路で水を引いている。 近年の集中豪雨等による被害の矛先は農業施設も例外ではなく、 水田の生命線ともいえる水路への被害は農家にとって深刻なものとなる。

排水用導水管|クラドレン®P-V/クラドレン®C・CZ/クラドリップ®|クラレプラスチックス株式会社

クラドレン®P-V

クラレプラスチックス株式会社

  • NETIS

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

コンクリート・砕石用の排水促進導水パイプ。 橋梁やトンネル、軌道等に埋め込み、浸透水(雨水)による劣化などを予防保全する。

排水用導水管|排水性舗装用導水管 ヘチマロン アスコンドレーン|新光ナイロン株式会社

ヘチマロン アスコンドレーン施工例

新光ナイロン株式会社

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

「アスコンドレーン」とは、排水性アスファルトで舗装された路面に浸透した雨水を排水桝まで迅速に導くための三次元立体網状体の導水管である。 水が残留することでの弊害として凍結融解等による舗装劣化、...

改質アスファルト|高耐水アスファルト ミナフォルティスCX|出光興産株式会社

出光興産株式会社

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

空港向けポリマー改質アスファルト。 従来技術とは異なり非常に高い耐水性を有しているため、水による損傷を抑制し、舗装を長寿命化する。

車止め|耐衝撃性 車止め ハイパーボラード®|帝金株式会社

実車衝突試験の様子と製品構造イメージ

帝金株式会社

  • NETIS

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

交差点歩道部などへの車両乗り上げ事故や、ブレーキとアクセルの踏み間違いによる車両暴走事故が近年多発していることを踏まえて開発された、耐衝撃性能を有するボラード(車止め)。 従来の支柱内部が空洞...

橋梁・高架道路用伸縮装置|橋梁・高架道路用伸縮装置NEXCO仕様準拠:伸縮装置E メタルガージョイントNLd-FLN|中外道路株式会社

製品施工イメージ

中外道路株式会社

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

「メタルガージョイントNLd-FLN」型は、NEXCO仕様準拠品として要求性能をクリアしたタテ型(片側)歯形構造の橋梁・高架道路用伸縮装置である。 継ぎ目のない連続二次止水構造の「ダブル止水ユ...

橋梁排水関連資材|S&SD drain|株式会社ネクスコ東日本エンジニアリング

コンクリート床版の劣化を防ぎ、長寿命化を図るために路肩滞水と舗装浸透水を速やかに排水する

株式会社ネクスコ東日本エンジニアリング

  • NETIS

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

S&SD(Slab and Side Ditch)drainは、路面水と床版防水層状の滞水を速やかに排水する橋梁排水装置である。 コンクリート床版への水の浸透を防止することは、床版の耐久...

橋梁排水関連資材|柔軟なゴム製継手の橋梁排水管 MEC-L・LTジョイント150A・200A|株式会社メイコーエンジニヤリング

MEC-L・LTジョイント150A・200A

株式会社メイコーエンジニヤリング

  • NETIS

カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材

「MEC-L・LT ジョイント」は、一般的な硬質塩化ビニール製の屈曲部の紫外線等による経年劣化、通行車両の振動による疲労的亀裂、主桁材料(鋼またはコンクリート)との線膨張係数の違いに起因する破損...

    1 2 >

    道路・橋梁・トンネル資材の人気電子カタログ

    道路・橋梁・トンネル資材の新着電子カタログ

    TOP