製品情報
本エ法は主に道路橋を下面側からポリマーセメントモルタルで増厚した後に樹脂の注入をする工法で、既設床版と増厚部とを完全にー体化させる下面増厚工法である。樹脂は既設床版のひび割れや微細な空隙を充たし劣化した既設床版の応力を向上させ確実な長寿命化また補強を実現した。ひび割れの多い床版やかぶり厚が不足している床版の補修、最低床版厚不足や活荷重の向上を目的とした補強工法として適用されている。
掲載誌:積算資料公表価格版2025年11月号 p.310
資料請求をする
住所〒753-0212 山口県山口市下小鯖645-5 TEL083-927-0023 FAX083-927-0600HPhttps://sunroad-group.co.jp/
最終更新日:2025-06-10
循環式オープンブラスト工法
AT-P工法(河川構造物補強工法)
H形鋼橋梁GHB
RTワンガードクリア工法
アイゾールEX
サビバリヤー
上記全てを資料請求する
更新日:2025年10月21日 集権期間:2025年8月1日~2025年10月20日 ※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
「橋梁補修補強工」の他のカテゴリー
防草ブロック
全国防草ブロック工業会
F砂S工法
一般社団法人FSS工法協会
REJ工法
西日本高速道路メンテナンス九州株式会社
ニッシンボンド
日進化成株式会社
TSファイン・ミリング工法
TSファイン・ミリング工法研究会
シールファルト
株式会社ホーシン
雑草防止工法
日本雑草防止工法研究会
MUレジスト工法
MUマテックス株式会社
CS-21ネオ塗布工法
株式会社アストン
連続繊維シート格子接着工法に用いる積層養生テープ
ニチバン株式会社
TOP