はじめに
令和4年7月、国営明石海峡公園淡路地区に都市公園法に基づくPark-PFI制度を活用した新たな公園施設「アクアイグニス淡路島」がオープンしました。
本稿では、当該施設に関する情報を中心に...
1.公園制度の発足と歩み~総合的なランドスケープ行政として発足
明治6年1月15日に公園設置に関する太政官布告第16 号(注1、写真-1)が公布されてから今年で150周年を迎える。
記念の年でもあ...
はじめに
「グリーンインフラ」という言葉は、自然環境が有する機能を社会におけるさまざまな課題解決に活用する考え方で、1990年代後半頃から欧米を中心に使われていたものが、我が国においてもその概念が導...
はじめに
国営海の中道海浜公園は,福岡県福岡市の北部に位置し,玄界灘と博多湾を隔てて志賀島へ伸びる半島「海の中道」において,北部九州における広域的なレクリエーション利用,白砂青松の良好な自然環境の保...
はじめに
国際園芸博覧会は,国際的な園芸・造園の振興や花と緑のあふれる暮らし,地域・経済の創造や社会的な課題解決への貢献を目的に,世界各国で開催されてきた。
国際園芸博覧会のはじまりは,19世紀に...
1. 都市公園制度と公民連携
平成29年(2017年)に「都市緑地法等の一部を改正する法律」が施行され,公募設置管理制度(以下,Park-PFI)が発足して今年で5年が経過した。
この法律改正は,...
はじめに
都市公園は,人々のレクリエーション空間となるほか,良好な都市景観の形成,都市環境の改善,都市の防災性の向上,生物多様性の確保,豊かな地域づくりに資する交流の空間など多様な機能を有する都...
はじめに
豊島区東池袋の「IKE・SUNPARK(イケ・サンパーク)」所在地は,旧大蔵省造幣局のあった場所ですが,以下のような歴史をたどっています(図-1)。
図-1 造幣局からI...
はじめに
平成23年3月11日14時46分,三陸沖を震源としてわが国観測史上最大規模のマグニチュード9.0,最大震度7の東日本大震災が発生した。
東日本大震災は,被災地域が広範で,極めて多数の...
はじめに
天然芝は,古来より景観用と保安防災用そしてスポーツ施設用として使われて来た。景観用の芝生は,庭や公園をみどりで飾り憩いの場所を創出し,保安防災用の芝生は,河川,造成地や道路の法面保護,...