
- 2025-07-14
- BIM/CIM&i-Construction , 建設ITガイド タグ: 建設ITガイド2025
はじめに
BIM/CIM原則適用化が令和5年度にスタートして、まもなく2年が経とうとしています。
弊社は2013年度の実証実験段階からBIM/CIMモデル作成の業務委託を行っている会社ですが、令和...
- 2025-06-30
- BIM/CIM&i-Construction , 建設ITガイド タグ: 建設ITガイド2025
- 2025-06-30
- BIM/CIM&i-Construction , 建設ITガイド タグ: 建設ITガイド2025
はじめに
生産年齢人口の減少、災害の激甚化・頻発化、社会資本の老朽化という社会的背景を受け、生産性向上の取り組みをこれまで以上に加速することが必要となってきました。
そこで国土交通省は今後2040...
はじめに
BIM/CIMとは
BIM/CIM(Building/Construction Information Modeling, Management)とは、建設事業で取り扱う情報をデジタル化...
i-Construction 2.0、インフラ分野のDXの経緯
国土交通省では、2016年4月にi-Construction委員会(委員長:小宮山宏 株式会社三菱総合研究所理事長)から「i-Cons...
生産性の向上に向けてi-Constructionへ
和歌山県有田市にある木下建設株式会社は、1956年の創立で70年近い歴史を刻むが、下請けによる重機土木工事を長らく行ってきており、元請工事の経験は...
はじめに
国土交通省のBIM/CIM原則適用から2年近くが経ち、多くの設計・施工においてBIM/CIM、i-Constructionの考え方による成果が作成されている。
BIM/CIMの目的
...
- 2024-08-05
- BIM/CIM&i-Construction , 建設ITガイド タグ: 建設ITガイド2024
前の10件