ホーム > 建設情報クリップ > 建設ITガイド > 建築BIM
建設情報クリップ
はじめに Society5.0の社会へ デジタル技術がもたらす社会像として「Society 5.0」が あります。 「Society 5.0」は、内閣府の第5期科学技術基本計画において、わが国が...
BIM概算ガイドブック 建設業界において、BIMを活用した積算は、もはや必須のスキルとなりつつあります。 そこで、日本建築積算協会情報委員会は、「BIM概算ガイドブックI」を作成し、公開しました。...
はじめに 当社は山陰地方の建設業界で売上規模1位のゼネコンです。 創業66年、ダイヤモンド社調べの「勢いのある建設会社」ランキングでは44位のご評価をいただいております。 地方ゼネコンの中で...
松村組のBIM推進を担う大阪支店に取材 株式会社松村組は、1894年の創業から130年の歴史を刻む建設会社。 パナソニック株式会社、トヨタ自動車株式会社、三井物産株式会社の出資で設立されたプライム...
はじめに 株式会社日積サーベイでは、BIM対応建築積算システム「ΗΕΛΙΟΣ(ヘリオス)」を開発・提供しており、2024年12月には、最新版「ΗΕΛΙΟΣ 2025」をリリースした。 この「ΗΕΛ...
大学教育と一級建築士の認定におけるカリキュラム上の制約 わが国の大学教育では、1年時に教養科目を設置し、学年が上がるごとに専門教育に切り替えていく方式が主流である。 例えば、早稲田大学建築学科の場...
はじめに 株式会社日積サーベイでは、BIMを活用した積算の普及を目指し、BIM対応建築積算システム「ΗΕΛΙΟΣ(ヘリオス)」を開発・提供しており、2023年12月には、最新版「ΗΕΛΙΟΣ 202...
はじめに NTTファシリティーズでは、「ライフサイクルBIM」のコンセプトの下、既存多施設のライフサイクルマネジメントへのBIM導入に取り組んできました。 ライフサイクルBIMは2013年頃にコン...
共立建設株式会社は、1956年、公衆電気通信事業を担う電電公社の外郭団体である電気通信共済会の職員宿舎建設・保守・運営事業を請け負う建設会社として誕生。 職員宿舎以外に基地局をはじめ電話局舎・庁...
BIMとDXの関係 建設データの標準化とプロセス改革 当社では標準化された建設データの構築およびプロセス変革を実現するために、BIMの推進を行っている。 建設データの標準化とは、プロジェクト...
前の10件
このページの先頭へ

最新の記事5件

カテゴリ一覧

新製品・業界ニュース

人気の電子カタログ

新着電子カタログ

TOP