NETIS登録技術

NETISは、New Technology Information System(新技術情報提供システム)の略称で、国土交通省が運用している新技術に関わる情報を共有および提供するためのデータベースです。
●NETIS登録番号による識別について
・評価情報が掲載されていない技術:登録番号の未尾(-A)
・継続調育等の対象となった技術:登録番号の末尾(-VR)
・継続調査等の対象としない技術:登録番号の末尾(-VE)
申請情報:登録申請を受理した技術について、登録申請書類に記載されている技術的事項および経済性に関わる情報等の技術開発者の申請情報を指します。
評価情報:各地方整備局等の新技術活用評価会議等による事前署査、事後評価結果に関する情報等を指します。

※本サイトでは、経済調査会の独自調査で得られたNETIS登録技術の概要を掲載し、申請情報並びに評価情報については掲載しておりません。
※本サイトにおいて、NETIS登録番号の頭に”(旧)”が記載されているものは、NETIS掲載期間が終了した技術です。
※工種分類など、NETISに登録されているデータとは異なる場合があります。

検索結果一覧 1,986件中 271-300件を表示

『テラメッシュ』

テラメッシュの詳細

エターナルプレザーブ株式会社

カテゴリ:補強土壁 -ふとんかご製-
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.137

テラメッシュ工法は、沢地・集水地形補強土壁として盛土内地下水位低下にて信頼性の高い工法である。また、高盛土補強土壁としてふとん籠と一体となった壁面強化材等にて剛性が高く信頼性の高い工法である。

ガラス発泡リサイクル資材『スーパーソル』

スーパーソルの詳細

ガラス発泡資材事業協同組合

カテゴリ:軽量盛土材

スーパーソルは、ガラスびん等の廃ガラスを破砕、焼成発泡して作る多孔質な発泡軽量資材で、粒径2~75mmの不定形な礫状の人工軽石である。天然由来の土壌成分であることから、重金属等の有害物質の溶出...

『高強度ジオシンセティックス パラリンク』

高強度ジオシンセティックス パラリンクの詳細

エターナルプレザーブ株式会社

  • NETIS

カテゴリ:軟弱地盤安定・吸い出し防止・洗掘防止材
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.523

パラリンクは縦帯が高強度を有する一方向性材料である。縦帯は高強度ポリエステル長繊維を平行かつ非常に密に引き揃えて芯材としておりその繊維束をポリエチレンで被覆した構造を有する。建設技術審査証明(...

二層構造の強力・高耐久防草シート『チガヤシート』

チガヤシートの詳細

株式会社白崎コーポレーション

カテゴリ:防草シート
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.525

チガヤシートは、裏面の高密度不織布が出芽貫通抵抗性に優れ、強壮雑草の突き抜けを防止する。表面の柔不織布はピン打設部の裂けを抑制し、高密度不織布層を紫外線劣化から守ることができる。またスリップし...

環境配慮型バイオ系土質改良材『キチンパウダー』

キチンパウダーの詳細

大崎建設株式会社

カテゴリ:固化材
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.530

「コーンα」は有機酸を主成分とした「バイオ系土質改良材」で、混合攪拌や注入浸透後の転圧により粘着力を増強し、圧密効果を向上させる。微生物の増殖効果により安定性を高め、環境に配慮した土質改良を実...

環境配慮型バイオ系土質改良材『コーンα #101』

コーンα #101の詳細

大崎建設株式会社

カテゴリ:固化材
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.530

「コーンα」は有機酸を主成分とした「バイオ系土質改良材」で、混合攪拌や注入浸透後の転圧により粘着力を増強し、圧密効果を向上させる。微生物の増殖効果により安定性を高め、環境に配慮した土質改良を実...

環境配慮型バイオ系土質改良材『コーンα #201』

コーンα #201の詳細

大崎建設株式会社

カテゴリ:固化材
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.530

「コーンα」は有機酸を主成分とした「バイオ系土質改良材」で、混合攪拌や注入浸透後の転圧により粘着力を増強し、圧密効果を向上させる。微生物の増殖効果により安定性を高め、環境に配慮した土質改良を実...

環境配慮型バイオ系土質改良材『コーンα #301』

コーンα #301の詳細

大崎建設株式会社

カテゴリ:固化材
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.530

「コーンα」は有機酸を主成分とした「バイオ系土質改良材」で、混合攪拌や注入浸透後の転圧により粘着力を増強し、圧密効果を向上させる。微生物の増殖効果により安定性を高め、環境に配慮した土質改良を実...

環境配慮型バイオ系土質改良材『コーンα #401』

コーンα #401の詳細

大崎建設株式会社

カテゴリ:固化材
掲載誌:積算資料2025年5月号 p.530

「コーンα」は有機酸を主成分とした「バイオ系土質改良材」で、混合攪拌や注入浸透後の転圧により粘着力を増強し、圧密効果を向上させる。微生物の増殖効果により安定性を高め、環境に配慮した土質改良を実...

『イースターマット』

イースターマットの詳細

日新産業株式会社

カテゴリ:植生用材

「イースターマット」は周辺に自生する植物の自然侵入で緑化を行う生物多様性保全型の植生マットである。 特殊なネット構造により形成される平揚部が「簡易な編柵工」として働くため、法面保護機能を維持し...

プレキャスト製フェンス用基礎『フェンスウォール フラット』

フェンスウォール フラットの詳細

都建材工業株式会社

カテゴリ:フェンス用付属資材

フェンスウォール フラットは、土圧のかかる(土留めとして使用する)場所において、コンクリート柱と土圧板を組み合わせて設置するプレキャスト製のフェンス用基礎。 従来は現場打ち小型擁壁(フェンス柱...

『環境改善型BOX』

環境改善型BOXの詳細

株式会社ダイワテック

カテゴリ:小型風力・太陽光発電装置

「環境改善型BOX」は、建築・土木工事現場の中でも、電気がない現場での電源確保に利用できる。CO□が発生しないため環境問題にも配慮可能。また、配線工事が不要で設置方法も単管パイプに取り付けるだ...

防災・現場管理をサポートする防犯・監視カメラ『現場見守る君 PRO』

現場見守る君 PROの詳細

株式会社吉田東光

カテゴリ:防犯カメラ
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.234

「現場見守る君」は、SIM内蔵のネットワークカメラとモバイル通信機器を一体化させた、防犯・監視カメラである。従来は、主任技術者1人で一度に一つの現場管理に限られていたが、本技術により一度に複数...

防災・現場管理をサポートする防犯・監視カメラ『現場見守る君 インドア』

現場見守る君 インドアの詳細

株式会社吉田東光

カテゴリ:防犯カメラ
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.234

「現場見守る君」は、SIM内蔵のネットワークカメラとモバイル通信機器を一体化させた、防犯・監視カメラである。従来は、主任技術者1人で一度に一つの現場管理に限られていたが、本技術により一度に複数...

防災・現場管理をサポートする防犯・監視カメラ『現場見守る君 スタンダード』

現場見守る君 スタンダードの詳細

株式会社吉田東光

カテゴリ:防犯カメラ
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.234

「現場見守る君」は、SIM内蔵のネットワークカメラとモバイル通信機器を一体化させた、防犯・監視カメラである。従来は、主任技術者1人で一度に一つの現場管理に限られていたが、本技術により一度に複数...

防災・現場管理をサポートする防犯・監視カメラ『現場見守る君 ハンディ』

現場見守る君 ハンディの詳細

株式会社吉田東光

カテゴリ:防犯カメラ
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.234

「現場見守る君」は、SIM内蔵のネットワークカメラとモバイル通信機器を一体化させた、防犯・監視カメラである。従来は、主任技術者1人で一度に一つの現場管理に限られていたが、本技術により一度に複数...

防災・現場管理をサポートする防犯・監視カメラ『現場見守る君 ハンディワイド』

現場見守る君 ハンディワイドの詳細

株式会社吉田東光

カテゴリ:防犯カメラ
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.234

「現場見守る君」は、SIM内蔵のネットワークカメラとモバイル通信機器を一体化させた、防犯・監視カメラである。従来は、主任技術者1人で一度に一つの現場管理に限られていたが、本技術により一度に複数...

防災・現場管理をサポートする防犯・監視カメラ『現場見守る君 ブラウザタイプ』

現場見守る君 ブラウザタイプの詳細

株式会社吉田東光

カテゴリ:防犯カメラ
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.234

「現場見守る君」は、SIM内蔵のネットワークカメラとモバイル通信機器を一体化させた、防犯・監視カメラである。従来は、主任技術者1人で一度に一つの現場管理に限られていたが、本技術により一度に複数...

水質浄化資材『アクアリフト1600PN』

アクアリフト1600PNの詳細

アクアサービス株式会社

カテゴリ:水質浄化材・装置
掲載誌:積算資料公表価格版2025年5月号 p.275

アクアリフト1600PNは、微粒子の粘土鉱物に硫黄細菌を入れた粉体と、粉体を不織布パックに特殊加工した微生物資材である。淡水・海水兼用。投入後微生物が水域中に定着することで長期間浄化効果が持続...

配管用RI 密度計『PIRICA』

PIRICAの詳細

ソイルアンドロックエンジニアリング株式会社

カテゴリ:試験・測定機器

本製品は、配管内を流れる流体・スラリー等の密度を連続的に測定する計器である。従来の測定方法は、測定対象となる試料を採取し、容積が既知の容器に試料を詰めてその質量を測定する方法や、マッドバランス...

マルチビーム一体型深浅測量用無人リモコンボート『RC-M1』

RC-M1の詳細

コデン株式会社

カテゴリ:測量機器

RC-M1は、マルチビームとIMU、GNSSを内蔵し、安全で正確に深浅測量業務が行えるナローマルチビーム搭載型調査用無人リモコンボート。国土交通省の「i-Construction」対応。オール...

高精度GNSS受信機内蔵対空標識『エアロボマーカー』

エアロボマーカーの詳細

エアロセンス株式会社

カテゴリ:測量機器

「エアロボマーカー」は、GPS受信機を内蔵した対空標識である。標定点・検証点に置くだけで、センチメートル級精度の測量を可能にした対空標識。多数の標定点を空撮しながら同時に計測できるため、大幅な...

衝突軽減システム搭載・お知らせ機能付周囲監視装置『FVM2+』

FVM2+の詳細

住友建機株式会社

カテゴリ:掘削工

「衝突軽減システム「FVM2+」搭載油圧ショベル」は、油圧ショベル周辺の安全ベストを着た人を検知し旋回・走行を自動的に減速・停止する技術で、従来は通常の油圧ショベルのオペレータの目視と機械操作...

吸引車による掘削工事『吸引掘削システム』

吸引掘削システムの詳細

山美津電気株式会社

カテゴリ:掘削工

吸引掘削システムは、吸引掘削車(バキューム車)および専用アタッチメントを用いて掘削する工法で、既設の埋設物を破損せず、安全に施工できる掘削工法である。主に重機掘削前の試掘工(埋設物調査工)に使...

『ロッククライミングマシーンによる法面掘削工法』

ロッククライミングマシーンによる法面掘削工法の詳細

高所機械施工協会

カテゴリ:掘削工

急峻で複雑な地形が多く、地震や水害など、常に災害の危険と隣り合わせであるわが国において、高所法面の造成・保護は、国民生活の安心安全のために必要不可欠な工事である。しかし、従来の人力施工では、1...

傾斜監視クラウドシステム『OKIPPA104』

OKIPPA104の詳細

西松建設株式会社

カテゴリ:施工管理

巡視が難しい斜面の箇所の監視・点検に用いる製品で、従来の監視システムでは大がかりな通信設備を設ける必要があったが、OKIPPA104は10cm×10cm×4cmという小型のセンサボックスを監視...

簡易型RI水分計『WARP-mini』

WARP-miniの詳細

ソイルアンドロックエンジニアリング株式会社

カテゴリ:施工管理

WARP-mini(ワープミニ)は、土質材料の含水比を原位置で簡単に測定することを目的として、軽量・コンパクト・測定の迅速性をコンセプトに開発された測定器。ICT土工における盛土品質を確保する...

GPSを用いた安全運行支援『ぴたあっと Web Edition』

ぴたあっと Web Editionの詳細

株式会社スカイシステム

カテゴリ:施工管理

ぴたあっとは、GPS搭載スマートフォンを利用した運行管理システムで、従来は誘導員による運行管理で対応していた。本技術の活用により、誘導員の人件費を削減できるため、経済性の向上が図れる。

ICT活用工事対応型法面工『ICT法面施工サービス』

ICT法面施工サービスの詳細

法面土木業協会

カテゴリ:法面工

崩壊した斜面を復旧させる「法面工事」では、斜面の崩壊形態や地質の特性などを同時に把握し、ベストな施工方法を判断する「専門的な技術」が必要となる。法面工での共通課題を、法面に特化したICT技術を...

『KTBスーパーメタルフレーム工法 KSGシリーズ』

KTBスーパーメタルフレーム工法 KSGシリーズの詳細

KTBスーパーフレーム工法研究会

カテゴリ:法面工

KTBスーパーメタルフレーム工法は、斜面安定用受圧板として、鋼製フレームを使用した法枠アンカー工法で、受圧板の軽量化、施工性の向上およびコスト縮減、斜面の安定、自然と調和した景観、植生を考慮し...

< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

NETIS登録技術の人気電子カタログ

NETIS登録技術の新着電子カタログ

TOP