バルト海の覇者
前回のノルウェーが「神話」的な世界の中に自国の建築らしさを求めたのに対して,今回のスウェーデンはもっと「原理」的だ。
首都であるストックホルムの景観を圧倒しているの...
はじめに
国際園芸博覧会は,国際的な園芸・造園の振興や花と緑のあふれる暮らし,地域・経済の創造や社会的な課題解決への貢献を目的に,世界各国で開催されてきた。
国際園芸博覧会のはじまりは,19世紀に...
1. 都市公園制度と公民連携
平成29年(2017年)に「都市緑地法等の一部を改正する法律」が施行され,公募設置管理制度(以下,Park-PFI)が発足して今年で5年が経過した。
この法律改正は,...
はじめに
現在、政府では、サイバー空間(仮想空間)とフィジカル空間(現実空間)を高度に融合させたシステムを構築することにより、経済発展と社会的課題の解決を両立する、人間中心の社会「Society5....
はじめに
わが国は、現在、人口減少社会を迎えており働き手の減少を上回る生産性の向上などが求められている。
そこで、国土交通省では、2025年度までに建設現場の生産性を2割向上することを目指して20...
はじめに
都市公園は,人々のレクリエーション空間となるほか,良好な都市景観の形成,都市環境の改善,都市の防災性の向上,生物多様性の確保,豊かな地域づくりに資する交流の空間など多様な機能を有する都...
1.名古屋第二環状自動車道の概要
1983(昭和58)年の施行命令により建設を開始した名古屋第二環状自動車道は,2021(令和3)年5月1日に名古屋西ジャンクション(以下,JCT)~飛島JCT(12...
はじめに
高速道路における除雪等の雪氷作業は,24時間365日の道路交通確保のため視界不良や夜間等の厳しい作業環境下,熟練オペレータによる高度な技術と経験により行われている(写真-1,2)。
一方...
2022年8月18日発表
世界的な資源高により全国的に資材価格の騰勢強まる
建設資材価格指数は再び上昇気配を強めた
ロシアのウクライナ侵攻からおよそ半年が経過した。
侵攻直後から国際資源は供給...
1.背景
秋田県は県全域が積雪寒冷地域に指定されており,国土交通省秋田河川国道事務所が管理する秋田県内の直轄国道(以下,管内道路と称する)においても,雪や路面凍結,地吹雪に係わる事象が発生するな...