検索結果一覧

「土木資材」でよく見られている電子カタログ

上記全てを資料請求する

土木資材|電子カタログ

158件中 61-90件を表示

マンホールふた取替工|マンホール鉄蓋円形交換工法 GーGRIP工法|GーGRIP株式会社

GーGRIP株式会社

  • NETIS

カテゴリ: 上下水道資材

「G-GRIP工法」は、上下水道・通信・電力マンホールのサイズに合わせた円形カッターでアスファルトを切断し、新しく鉄蓋を交換後、強度・耐久性のあるGコンクリート(特殊樹脂コンクリート)で舗装を復...

上ヒンジ式浮体ゲート「Uゲート」|有限会社設計工房むさし野

Uゲート

有限会社設計工房むさし野

カテゴリ: 上下水道資材

構造はシンプルで、平水時には、河岸から張り出したヒンジを軸に、ゲートは逆L字形をしてぶら下がっている。 扉体は中空の浮体構造で、河川水位が上昇し扉体の約75%が水没すると、浮力によりゲートが自...

上下水道工その他|内圧管更生工法 アクアライナー工法|アクアライナー工法協会

施工前後の水管橋(上水管)の状況

アクアライナー工法協会

  • NNTD

カテゴリ: 上下水道資材

「アクアライナー工法(CCIP)」は、更生材を水頭圧および空気圧により既設管路内へ反転挿入し、既設管内壁に張り付け、温水循環にて加熱硬化させる。

偏心型ゴム伸縮可撓管|極東ゴム株式会社

偏心型ゴム伸縮可撓管

極東ゴム株式会社

カテゴリ: 上下水道資材

ゴム伸縮可撓管は地盤沈下や地震に対する変位を吸収し、パイプラインの破損を防ぐ配管資材である。偏心型可撓管は配管の芯ズレを現地で計測し、現合タイプで製作することにより施工性が大幅に向上する。メリッ...

可とうボックスカルバート|耐震性ゴムリング継手付ボックスカルバート SJ-BOX(スーパージョイントボックスカルバート)|スーパージョイントボックスカルバート協会

SJ-BOX

スーパージョイントボックスカルバート協会

カテゴリ: 上下水道資材

SJ-BOX(スーパージョイントボックスカルバート)は、下水道施設の耐震設計の大規模(レベル2)地震動、中規模(レベル1)地震動の要求性能をシンプルかつ経済的な構造で満たした国内初の耐震性ゴムリ...

各種水路|シートパイル・ガード工法|SPガード工法研究会(新潟)

シートパイル・ガード工法

SPガード工法研究会(新潟)

カテゴリ: 上下水道資材

シートパイル・ガード工法(SPガード工法)は、劣化した鋼矢板水路において、鋼矢板の凹み側にトラス筋を溶接、全面にSP板(残存型枠)を設置、鋼矢板とSP板の空間をコンクリートで充填・一体化すること...

各種水路|農業用水路シリーズ 鉄筋コンクリートL型水路/鉄筋コンクリート組立柵溝/ワイドフリューム|株式会社柏木興産

鉄筋コンクリートL型水路

株式会社柏木興産

カテゴリ: 上下水道資材

柏木興産は福岡県内で最大規模のコンクリート製造メーカーで、創業から半世紀以上かけて培った知識や経験・技術に基づき、さまざまな建物に良質なコンクリート製品を提供している。通常は手掛けることが難しい...

各種水路|鋼製擁壁 EZ(イージー)メタルウォール|株式会社宝機材

施工例(山梨県上野原市)

株式会社宝機材

カテゴリ: 上下水道資材

水路では、大雨の際に増水して排水が間に合わずに越水してしまったり、水路が低い位置にあるため隣接する田畑からの泥が流れ込んだりすることが少なくない。 従来は、型枠を組んでコンクリートを打設してか...

合成鋼管|内圧用管路材 合成鋼管|日本ヒューム株式会社

製品写真

日本ヒューム株式会社

  • NNTD

カテゴリ: 上下水道資材

「合成鋼管」は、農業用水パイプライン等の内圧管路への構築に最適な管材。 コンクリートと鋼管の複合構造は、高い内圧・外圧強度と高水密継手を実現した管材で、内圧管路を経済的に構築することができる。

小口径推進工法用塩化ビニル管|下水道推進工法用硬質塩化ビニル管 ヴァンテックスパイラル管|株式会社ヴァンテック

接着型スパイラル継手付直管標準管

株式会社ヴァンテック

カテゴリ: 上下水道資材

従来の推進工法は、推進管を直押しする方法のため、使用できる推進管は剛性管に限定され、耐荷力の小さい塩ビ管の使用は難しかった。しかし、塩ビ管の優れた特性とこれまでの開削工事の実績から、推進管に塩ビ...

小型立坑|コンクリート製方式/圧入構築式立坑 MMホール工法|中川ヒューム管工業株式会社

MMホール

中川ヒューム管工業株式会社

カテゴリ: 上下水道資材

MMホール工法は、MMホール側塊を直接地山に貫入させ、立坑兼用マンホールを築造する工法である。

水道用弁類|Space Air(ステンレス製・ナイロン樹脂製)D25形・D26形|清水工業株式会社

D25形 ステンレス製

清水工業株式会社

カテゴリ: 上下水道資材

異物やゴミが混ざった原水・農業用水・下水道・雨水に最適なステンレス製空気弁。

水道用弁類|合成樹脂製急速空気弁・補修弁|旭有機材株式会社

合成樹脂製急速空気弁・補修弁製品外観

旭有機材株式会社

  • NETIS
  • NNTD

カテゴリ: 上下水道資材

農業用水パイプライン、上水道の空気弁は、①通水開始時に管路内の空気を排出する、②通水中管路内に滞留する空気の排除、③空気がたまりやすく、排水時に負圧を生じる恐...

水門開閉機(巻上機)|お助け門|株式会社サン,パワー社

設置例:御代田町分杭水門

株式会社サン,パワー社

  • NETIS
  • NNTD

カテゴリ: 上下水道資材

農業用水や生活用水に設置される水門は、水門の開閉ハンドルを人力で操作、もしくは操作盤による機械制御で開閉させるのがほとんどで、労力や時間がかかる。また自動開閉装置も少しずつ普及してきているが、電...

耐圧ポリエチレンリブ管 (ハウエル管) ダイプラハウエル管|タキロンシーアイシビル株式会社

道路下カルバート工

タキロンシーアイシビル株式会社

  • NETIS

カテゴリ: 上下水道資材

ダイプラハウエル管「高耐圧ポリエチレン管」(JIS K 6780)を道路下カルバート工に用いることで公共工事の大きな課題となるコスト縮減・工期の削減、工事の簡素化・小規模化を図ることが可能。主に...

貯留型浸透施設|ニュートレンチくんーII/ニュープラくん|秩父ケミカル株式会社

ニュートレンチくん組み立て状況

秩父ケミカル株式会社

  • NETIS

カテゴリ: 上下水道資材

ニュートレンチくん-Ⅱ 組み立て状況 ニュープラくん 組み立て状況   雨水貯留浸透施設 ニュートレンチくん-Ⅱ NETIS登録番号:(旧)KT-130092-...

貯留型浸透施設|ニュープラくん|秩父ケミカル株式会社

ニュープラくん

秩父ケミカル株式会社

カテゴリ: 上下水道資材

気候変動に伴う集中豪雨により都市部を中心に浸水被害が増加している。その対策としてプラスチック製のブロックを地中に積層し、ブロック内の空隙を活用して雨水貯留槽を形成することで浸水被害を防ぐ「雨水貯...

貯留型浸透施設|プラスチック製雨水貯留浸透槽 パネケーブ/システムパネル|エバタ株式会社

パネケーブ組立状況

エバタ株式会社

  • NETIS

カテゴリ: 上下水道資材

「パネケーブ」「システムパネル」は、ワンタッチはめ込み式のプラスチック製雨水貯留浸透槽。 従来主流だったプレキャストコンクリート製貯留槽と比べ大幅な小型・軽量化を実現しており、施工性および経済...

貯留型浸透施設|プレキャスト地下式雨水貯留槽 M.V.P.システム|水循環システム事業協会

M.V.P.システムの構造イメージ

水循環システム事業協会

カテゴリ: 上下水道資材

M.V.P.システムは、門型部材とスラブ部材を組み合わせ、底面部をインバート構造にすることで、勾配や排水溝、ピットなどを容易に設けることができ、効率的な維持管理を可能とする雨水貯留システムである。

貯留型浸透施設|プレキャスト貯留施設|プレキャスト雨水地下貯留施設協会

スタンド型 H=6000

プレキャスト雨水地下貯留施設協会

カテゴリ: 上下水道資材

プレキャスト貯留施設は、雨水流出抑制施設(雨水貯留施設、雨水貯留浸透施設)を地下に設け、地上を公園、運動場、駐車場等、多目的に利用できる施設である。

貯留型浸透施設|プレキャスト雨水貯留槽 アクアポンドシリーズ|株式会社ヤマウ

アクアポンドL型雨水貯留浸透技術評価認定製品

株式会社ヤマウ

カテゴリ: 上下水道資材

ヤマウは、“安全・安心”な街づくりとライフライン維持のため、「防災・減災」「国土強靭化」をテーマとした製品開発に取り組んでいる。 プレキャスト雨水貯留槽「アクアポンドシリーズ」は、プレキ...

鋳鉄製化粧マンホールふた-土木・敷地内用-|DKC式カラー舗装用スライドカバー|第一機材株式会社

第一機材株式会社

カテゴリ: 上下水道資材

鉄ぶたや排水ぶたなど街の景観にマッチするよう、新感覚なデザインと機能が要求されており、その要望に応えたのが、軽くて丈夫な第一機材の「DKC式カラー舗装用スライドカバー」である。

鋼製防火水槽|耐震性貯水槽 アクアエンジェル|タマダ株式会社

タマダ株式会社

カテゴリ: 上下水道資材

「アクアエンジェル」は、緊急時に必要な水を大切に保管できる耐震性貯水槽である。

雨水タンク|地上設置型雨水タンク レインボックス|株式会社トーテツプラス

レインボックス

株式会社トーテツプラス

カテゴリ: 上下水道資材

「レインボックス」は、大容量(1,000ℓ)の地上設置型雨水貯留タンクである。 連結が可能で、連結個数によって小さな貯留槽から大型貯留槽並みの貯留容量を持たせることができる。 ト...

雨水タンク|地下埋設型雨水タンク アンダータンク|グローベン株式会社

アンダータンク設置イメージ

グローベン株式会社

カテゴリ: 上下水道資材

「アンダータンク」は地中埋設型の雨水タンク。従来の埋設タンクに比べ、タンク本体が軽量でコンパクトであるため、掘削深さが最低限となり、工期を短縮することが可能である。また、独自の4段階ろ過機能「4...

雨水地下貯留システム|エコマモール|エコマモール振興会

エコマモール施工例

エコマモール振興会

カテゴリ: 上下水道資材

1 .屋根部材をPC 部材とすることで最大10 mの長支間化を可能とした構造である。 2 .屋根梁(10m)と屋根版(5m)の組み合わせにより、計画貯留量や敷地形状に適応した施設の構築が可能で...

雨水貯留浸透基盤材|プレキャストコンクリート製雨水地下貯留槽 ミニゲート|ミニゲート研究会

ミニゲート

ミニゲート研究会

カテゴリ: 上下水道資材

ミニゲート工法は、経済性、施工性、安全性に優れたプレキャスト製雨水貯留槽の特長を生かしながら、小型化・軽量化を図ることによりさらに施工性、経済性を追求した雨水流出抑制地下貯留施設を構築するもので...

アラノード|日本防蝕工業株式会社

「アラノード」

日本防蝕工業株式会社

カテゴリ: 港湾・河川資材

「アラノード」は、異種金属のイオン化傾向の差を利用した流電陽極方式(犠牲陽極方式)にて用いられる日本防蝕工業(株)のアルミニウム合金陽極である。

コンクリート積みブロック|自然と調和したコンクリート積みブロック アニーヴンポーラスプリットン/スプリットン05|山富産業株式会社

アニーヴンポーラスプリットン

山富産業株式会社

カテゴリ: 港湾・河川資材

アニーヴンポーラスプリットンは、ポーラス層による多自然型機能に加えて、自然石に近い柔らかな曲線がつくる不規則な形状の深目地により、生態系を保全しながら自然な景観と環境を創出する。

海岸護岸・直立堤「波返ブロック」|共和コンクリート工業株式会社

共和コンクリート工業株式会社

カテゴリ: 港湾・河川資材

専用の大型水平積みブロックを積み上げるだけで、直立堤本体工が築造できるため、足場工、支保工、型枠工、鉄筋工を必要とせず、従来工法に比べて1/10という大幅な工期の短縮が図れる。

    < 1 2 3 4 5 6 >

    土木資材の人気電子カタログ

    土木資材の新着電子カタログ

    TOP