共通工|NETIS登録技術

NETISは、New Technology Information System(新技術情報提供システム)の略称で、国土交通省が運用している新技術に関わる情報を共有および提供するためのデータベースです。
●NETIS登録番号による識別について
・評価情報が掲載されていない技術:登録番号の未尾(-A)
・継続調育等の対象となった技術:登録番号の末尾(-VR)
・継続調査等の対象としない技術:登録番号の末尾(-VE)
申請情報:登録申請を受理した技術について、登録申請書類に記載されている技術的事項および経済性に関わる情報等の技術開発者の申請情報を指します。
評価情報:各地方整備局等の新技術活用評価会議等による事前署査、事後評価結果に関する情報等を指します。

※本サイトでは、経済調査会の独自調査で得られたNETIS登録技術の概要を掲載し、申請情報並びに評価情報については掲載しておりません。
※本サイトにおいて、NETIS登録番号の頭に”(旧)”が記載されているものは、NETIS掲載期間が終了した技術です。
※工種分類など、NETISに登録されているデータとは異なる場合があります。

検索結果一覧 274件中 211-240件を表示

ナット定着式グラウンドアンカーを安全に除荷『ロード・リリーサー』

ロード・リリーサーの詳細

従来工法では、緊張余長が短い、部材の腐食が著しいナット定着式グラウンドアン...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

遠隔操作式散水装置『散水小僧 ASKシリーズ』

散水小僧 ASKシリーズの詳細

土木作業や建設作業、建築物の解体現場で発生する粉塵を抑えるために、現状は作...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

ウォータージェットはつり処理工法『ジェットマスター JMK-2100』

ジェットマスター JMK-2100の詳細

橋梁メンテナンスにおける床版面にブレーカ一等の振動工具を使用すると、鉄筋に...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

多分割組立式のプレキャストボックスカルバート工法『Max Box+工法』

Max Box+工法の詳細

「Max Box+(マックスボックスプラス)工法」は、壁部材と頂版部材に分...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

コンクリート構造物目地のシーリング防水『超耐シーラーTF2000』

超耐シーラーTF2000の詳細

「超耐シーラーTF2000」は、コンクリート構造物の目地部(ジョイント部)...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

施工性、耐久性に優れたかご工『かご丸くん』

かご丸くんの詳細

「かご丸くん」は大型で円筒形の金網をバックホウで吊上げ、設置できるカゴ工で...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

施設維持管理システム『BIMSTOK』

BIMSTOKの詳細

「BIMSTOK」は、BIM/CIMとの連携により、点検・異常・履歴・計画...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

床版仕上げ トロウェル等の施工エリア管理システム『TR-Navi』

TR-Naviの詳細

TR-Naviは、コンクリート床版表面仕上げ工に関する技術である。トロウェ...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

遠隔臨場検査監督システム『アテネット』

アテネットの詳細

アテネットは、国土交通省が推進する遠隔臨場に対応した立会システムで土木・建...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『建設機械遠隔リモコン装置』

建設機械遠隔リモコン装置の詳細

油圧ショベルを操縦席以外から遠隔操作するためのリモコン装置である。本技術は...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『エポコラムTaf工法』

エポコラムTaf工法の詳細

掲載誌:積算資料公表価格版2025年9月号 p.301

エポコラム翼は篭状の外翼と中翼が相対に回転するため土壌と固化材とを強制的に...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

施工領域安全監視システム『3Dバリア』

3Dバリアの詳細

「3Dバリア」は、GNSSを使用して重機の位置を取得し、車載モニターにブー...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

トンネル計測可視化システム『A-FLASHα』

A-FLASHαの詳細

A-FLASHαはTS等の計測結果を無線搭載型LEDパネル上で変位量に応じ...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

省電力のLED投光器『LEDマルチライト』

LEDマルチライトの詳細

「LEDマルチライト」は、従来型(白熱電球式レフランプ投光器)に代わるLE...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

安全監視システム『LZR System CS』

LZR System CSの詳細

レーザーセンサーで監視エリアを設定して作業員や建設機械等の侵入を検知し、音...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

建設ダッシュボード『e-Stand』

e-Standの詳細

建設ダッシュボード「e-Stand」は、施工管理情報を一括取得して一覧表示...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

SL看板用プロテクター『エア・ブロック』

エア・ブロックの詳細

「エア・ブロック」は、プロテクター自体の耐久性が高いだけでなく、工事看板の...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

工事等A型看板用ベッド『オモリちゃん』

オモリちゃんの詳細

「オモリちゃん」は、A型工事看板設置時における転倒防止用重石で、廃プラスチ...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

警戒エリア安全監視システム『警戒エリア安全監視システム 2Dセンサ』

警戒エリア安全監視システム 2Dセンサの詳細

警戒エリア安全監視システム 2Dセンサは、架空線切断等の警戒エリア監視にお...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

腰や身体全体の負担を軽減するアシストスーツ『サポートジャケット』

サポートジャケットの詳細

「サポートジャケット」は、建設現場における上げ下ろし作業や中腰作業、しゃが...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

危険領域侵入警報システム『レーザーシールド』

レーザーシールドの詳細

「レーザーシールド」は、レーザースキャニングセンサーのレーザー光で面状にス...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

自然環境に優しく、経済性に優れた斜面安定化工法『DGロックボルト工法』

DGロックボルト工法の詳細

DGロックボルト工法は、ロックボルトを用いた斜面安定化工法であり、従来は、...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

小口径水抜きパイプ『MDLパイプ』

MDLパイプの詳細

「MDLパイプ」は、先端部に有孔区間を有する小口径水抜きパイプで、従来は塩...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

再生土壌団粒緑化工法『RSF緑化工法』

RSF緑化工法の詳細

RSF緑化工法は、浄水発生土を生育基盤に利用した植生基材吹付工である。浄水...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『組立式擁壁階段』

組立式擁壁階段の詳細

組立式擁壁階段は、一体化した階段を擁壁などの構造物壁面に管理用・緩勾配用階...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

法面モルタル補強用ビニロン『クラテック RFD400H×18』

クラテック RFD400H×18の詳細

「クラテック RFD400H×18」は、分散効果の高い本技術のビニロンを法...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

盛土崩壊・落石検知ケーブルセンサー『タフセンサ』

タフセンサの詳細

「タフセンサ」は、法面斜面の崩壊や、落石防護柵への落石をケーブルの潰れや曲...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

法面緑化工『マルチスプレッド工法』

マルチスプレッド工法の詳細

「マルチスプレッド工法」は、”木チップのみ”または”木チップ+基盤材および...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

法面高所ロープ作業用ライフライン延長ワイヤー『東興式ライフラインメッセンジャー』

東興式ライフラインメッセンジャーの詳細

「東興式ライフラインメッセンジャー」は、法面高所ロープ作業を行うときに用い...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

共通工の人気電子カタログ

共通工の新着電子カタログ

TOP