• 建設資材を探す
  • 電子カタログを探す

検索結果一覧

建築工事 43件中 1-30件を表示

建築用鋼製下地材──天井──|落下軽減天井 ES天井下地/告示適合耐震天井 ES-SSS耐震天井|株式会社染野製作所

製品外観(ES天井下地)

株式会社染野製作所

カテゴリ: 躯体関連工事

染野製作所では「落ちてもいい天井は一つもない」を合言葉に、組むだけで落下軽減できるES天井下地を開発した。 ES天井下地は、野縁が一方向の従来工法と異なり、X、Y方向とも野縁材(ボードと...

溶融亜鉛めっき|溶融亜鉛アルミニウム合金めっき タナカ-AZ|田中亜鉛鍍金株式会社

タナカ-AZ 沿岸部の落石防止製品の支柱材の採用例

田中亜鉛鍍金株式会社

カテゴリ: 躯体関連工事

「タナカ-AZ」は亜鉛にアルミニウムおよびマグネシウムを添加することで塩害(海岸付近や凍結防止剤の散布地域等)に対する耐食性が向上した新しい亜鉛めっきである。溶融亜鉛めっきとしていた従来の防錆方...

鉄骨付帯工事|露出型弾性固定柱脚工法 ジャストベース|コトブキ技研工業株式会社

コトブキ技研工業株式会社

カテゴリ: 躯体関連工事

ジャストベース工法は、保有耐力接合を満足した露出型弾性固定柱脚工法で異形ネジ節鉄筋をアンカーボルトとし、ベースプレート、ロックナット、座金、定着ナット、ジャストリング、無収縮モルタル等で構成され...

セメント系防水|RCガーデックス|日本躯体処理株式会社

高速道路橋上部工事風景

日本躯体処理株式会社

カテゴリ: 仕上げ関連工事

コンクリート内部には、非常に沢山の細孔や空隙がある。 よく締め固められたコンクリートでも体積比で1.0‐1.5%の細孔および空隙があり、これらは毛細管孔により相互につながっており、水漏れ等の元...

セメント系防水|コンクリート改質剤CS‐21|株式会社アストン

製品写真(5kgポリ缶)

株式会社アストン

カテゴリ: 仕上げ関連工事

コンクリート改質剤CS‐21は、無色透明・無臭の水溶液であり、硬化後のコンクリート表面に塗布することで、ひび割れ深部を含む表層部の空隙を緻密化し、施工後新たに発生する微細なひび割れ等の空隙も充填...

吹付工事|天然石調仕上材 アドグラ|アイワテック株式会社

施工例

アイワテック株式会社

カテゴリ: 仕上げ関連工事

「アドグラ」は、色・模様・肌触り・質感全ての面で、どこまで本石に近付けるかをテーマに開発された、コテ塗りの石材調仕上塗材である。細石粒・アクリルエマルション・特許模様材から構成される、既調合の主...

吹付工事|複合改修工法 アドグラピンネット工法|アイワテック株式会社

施工例(キッセイ文化ホール改修工事)

アイワテック株式会社

カテゴリ: 仕上げ関連工事

「アドグラピンネット工法」は、ピンネット工法で全面的なコンクリート、モルタル、タイルのはく落防止と下地の整形、保護層の作成を行い、その上をアドグラで石貼り状に仕上げる複合改修工法である。本工法で...

塗装工事|打ち放しコンクリート用光触媒コーティング ピュアコート®シリーズ ピアレックスRC工法|株式会社ピアレックス・テクノロジーズ

施工実績

株式会社ピアレックス・テクノロジーズ

カテゴリ: 仕上げ関連工事

ピュアコートシリーズは特殊なフッ素樹脂と光触媒を組み合わせたことで、汚れを防ぎ基材の寿命を延ばすコーティング材である。

屋根及びとい工事|耐震性、耐風圧性能を向上させた瓦工法|井桁スレート株式会社

繊維補強セメント瓦

井桁スレート株式会社

  • NETIS

カテゴリ: 仕上げ関連工事

繊維補強セメント瓦を用い、緊結方法改良により耐風圧性能および安全性を、軽量化により耐震性を、桟木構造改良により耐腐食性能など、それぞれを向上できる。

建築金物工事|TEC-S(Toughness-connector Easy Construction System)|株式会社スクリムテック ジャパン

タフネスコネクター

株式会社スクリムテック ジャパン

カテゴリ: 仕上げ関連工事

TEC-Sは、独自に開発した金属製の接合具(タフネスコネクター)を用いて柱や梁(はり)など木質の枠組みを簡易施工し、安全性が高い木造ビルを建築する工法。 ナット締めだけで木造4Fラーメン構造を...

建築金物工事|ホームコネクター工法|株式会社スクリムテック ジャパン

中空式金物(ホームコネクター)

株式会社スクリムテック ジャパン

カテゴリ: 仕上げ関連工事

本工法は、木造建築において木材を強く美しく簡単に接合する技術である。中空式金物(ホームコネクター)と接着剤を併用して接合するが、施工後は金物の露出が一切なく、接合部の美観を損ねることがない。また...

自動ドア工事|ナブコ自動ドア動線検知ソリューションNATRUS+e W|ナブテスコ株式会社 住環境カンパニー

動線判断制御で、ドアに向かう人を判断

ナブテスコ株式会社 住環境カンパニー

カテゴリ: 仕上げ関連工事

一般の自動ドアは、ドアの近くを人が横切るだけで開閉したり、ドアの近くに人がいるだけと開いたままになってしまうことがある。 「NATRUS+e W(ナトラス プラスイー ダブル)」は、赤外線セン...

自然石石積工法|日日石材株式会社

日日石材株式会社

カテゴリ: 仕上げ関連工事

中之城石、相木石をはじめとした自然石を用い、石と石とを噛み合わせ、絡ませて積み上げる積み方である。

「リアネットE工法」|株式会社コンステック

株式会社コンステック

カテゴリ: 解体・改修、その他工事

リアネットE工法は、耐候性・柔軟性に優れた高弾性アクリルゴム(リアネットコートWGR)と繊維ネットで既存外壁を被覆し、アンカーピン(MCアンカー)でコンクリート躯体に固定することで、既存仕上材の...

マップ式 緑のカーテン|株式会社マップ

マップ式 緑のカーテン

株式会社マップ

カテゴリ: 解体・改修、その他工事

壁面をヘチマやゴーヤで覆う「緑のカーテン」は環境活動として定着しており、その楽しさや印象の良さに加えて暑熱対策緑化として学校教育や広報活用、省エネ対策としても注目を浴びている。一般的な緑のカーテ...

光触媒塗装工事|常温硬化光触媒酸化チタンコーティング剤 ビストレイター|日本曹達株式会社

日本曹達株式会社

カテゴリ: 解体・改修、その他工事

日本曹達は1997年に光触媒塗料を開発して以来、光触媒塗料・コーティング剤のパイオニアとして、多くのメーカーに薬剤を供給してきた。特許取得の「保護接着層」+光触媒層(酸化チタン)の2層コーティン...

外壁改修工事|FST工法/FSコラム工法|FSテクニカル株式会社

FST工法 T-2ドリル

FSテクニカル株式会社

カテゴリ: 解体・改修、その他工事

タイル・モルタル貼り外壁の補修工法として、外壁を振動ドリルにより孔を開け樹脂を注入し、全ネジピンを差し込み固定する「ピンニング工法」や、外壁に孔を開け金属系拡張アンカーを打ち込み、拡張アンカーの...

外壁改修工事|Jfp工法|Jfp株式会社

Jfp工法 施工例

Jfp株式会社

カテゴリ: 解体・改修、その他工事

Jfp(ジャストフィットピン)工法は、従来のタイル・モルタル浮き補修工法における問題点を独自開発技術によって解決し、より確実に、より高強度にタイル・モルタルの浮きを押え止めることのできるピンニン...

外壁改修工事|ウッドブリース外断熱工法|株式会社高本コーポレーション

ウッドブリース外断熱工法 工法ラインアップ

株式会社高本コーポレーション

カテゴリ: 解体・改修、その他工事

RC造、鉄骨ALC造、木造に適したドイツ生まれの湿式外断熱工法。接着性、耐剥離性、耐クラック性、耐衝撃性、防水性などに優れ、日本の基準に適した工法に改良されている。

外壁改修工事|オール水性透明樹脂タイルピン固定剥落防止工法 JKクリアファイバーW工法|日本樹脂施工協同組合

JKクリアファイバーW工法 施工イメージ

日本樹脂施工協同組合

カテゴリ: 解体・改修、その他工事

JKクリアファイバーW工法は、プライマー・中塗材・トップコートまで完全水性材料による剥落防止工法である。 特殊アンカーピンをタイル片中央部へ設置することでタイル自体に座金効果をもたらし、...

外壁改修工事|ダイナミックレジン タフレジンクリアガードHD工法/タフレジンクリアガードCT工法/タフレジンクリアガードWP工法|アイカ工業株式会社

タフレジンクリアガードHD工法 施工例

アイカ工業株式会社

カテゴリ: 解体・改修、その他工事

外壁タイルのはく落防止のため、経年劣化した外壁タイルに強靱な無溶剤形ウレアウレタン樹脂を塗布することにより、第三者への外壁タイル落下による被害を防止する工法である。

外壁剥落防止工法|ノンネットガードU工法|シーカ・ジャパン株式会社

ノンネットガードU-M工法(モルタル塗り外壁)施工イメージ

シーカ・ジャパン株式会社

カテゴリ: 解体・改修、その他工事

剥落防止層と仕上げ層が一体となった、新発想の外壁剥落防止工法。特殊専用アンカーにて外壁仕上げ層を躯体に固定し、塗膜強度が高く耐久性に優れた1成分形特殊ウレタン樹脂で外壁面を被膜することで、ネット...

外壁改修工事|外壁タイル剥落防止15年保証工法 EVERGUARD SG-KGK15工法|一般社団法人機能性外壁改修工業会

施工事例

一般社団法人機能性外壁改修工業会

カテゴリ: 解体・改修、その他工事

EVERGUARD SG-KGK15工法は、劣化部のみの補修工事では実現できなかった潜在的な“浮き”に対処する予防保全の考え方を取り入れ、タイル張り外壁面全体で剥落工事を防止する工法である。 ...

外壁改修工事|外壁タイル剥落防止工法 エバーガードSG工法|シーカ・ジャパン株式会社

エバーガードSG-1工法(下地モルタル層あり)

シーカ・ジャパン株式会社

カテゴリ: 解体・改修、その他工事

タイル張り外壁には、透明度の高い高強度・高耐久樹脂を用いた剥落防止工法で意匠性を維持できる。 多くの施工実績があり、信頼性の高い工法である。

外壁改修工事|透明樹脂タイルピン固定剥落防止工法 JKセライダー工法|日本樹脂施工協同組合

JKセライダー工法 施工イメージ

日本樹脂施工協同組合

カテゴリ: 解体・改修、その他工事

JKセライダー工法は、短繊維を混入した特殊アクリル樹脂「JKセライダー」と特殊アンカーピンで、タイル張り外壁を面で補強するタイル落下防止工法である。 特殊アクリル樹脂特有の高い防水性と遮...

建築用鋼製下地材―壁・天井―|準構造化天井用下地SZG/SZGJ/調整機能付直張天井SZ-AD/SZプール天井TMXⅡ|三洋工業株式会社

準構造化天井下地SZG/SZGJ

三洋工業株式会社

カテゴリ: 解体・改修、その他工事

1.従来の吊り天井とは異なり、準構造化天井(※1)とすべく構造設計された支持構造部に設置する天井下地である。

施工管理|直張りタイル注入補修 プレスダウングラウト工法|アサヒボンド工業株式会

アサヒボンド工業株式会

カテゴリ: 解体・改修、その他工事

現在施工されている工法に不満のある発注者からの要求が多く、アサヒボンド工業はアサヒボンド工業会と連携して、この新しい浮き補修工法を開発した。

耐震・免震・制震工事|SR-CF工法|SR-CF工法研究会

酒匂川左岸流域処理場ポンプ場梁補強CFアンカー取付け

SR-CF工法研究会

  • NETIS

カテゴリ: 解体・改修、その他工事

本工法は、炭素繊維シートを用いて、既存建築物の独立柱、垂壁・腰壁付柱、袖壁付柱、耐震壁、スラブ付梁等の耐震部材を補強する工法である。

耐震・免震・制震工事|外付け架構による耐震補強 スマートピタ工法|中日本ピタコラム工法協会

中日本ピタコラム工法協会

カテゴリ: 解体・改修、その他工事

スマートピタ工法は、既存建築物の外側に主要構造体として鉄骨およびコンクリートからなる補強部材を直接接合することで、建築物の耐力の向上を図る外付け耐震補強工法である。

耐震改修工事|構造用合板張り耐震補強壁|日本合板工業組合連合会

構造用合板張り耐震補強壁

日本合板工業組合連合会

カテゴリ: 解体・改修、その他工事

耐震補強では、特別な材料や工法などを用いることが多いが、一般的に流通している構造用合板を用いることで、より簡単に、低コストで耐震改修ができる。

    1 2 >