日本大学 理工学部建築学科 教授 田所 辰之助
モダニズム導入の旗手として
土浦亀城(つちうらかめき)の第二の自邸は、戦前の日本...
首都高速道路株式会社 東京建設局
1.はじめに
首都高速中央環状線は、都心から半径約8kmの位置で整備される総延長約47kmの第2種第2級の自動車専用道路であり、
首都圏中央...
日本大学 理工学部 建築学科教授 田所 辰之助(たどころ しんのすけ)
積み重ねられた三種の架構
だが、地震力の分担率が明確ではなかったとはいえ、
十分な余力を見込ま...
一般社団法人 全国特定法面保護協会技術部長 相川 淑紀
1.モルタル・コンクリート吹付工の現状
モルタル・コンクリート吹付工...
(株)構造技研新潟 設計部内藤 忍
1.はじめに
昨年8月、広島市安佐南区などで発生した土砂災害はまだ記憶に新しいが、
日本の国土のうち、約7割は山地で占められており...
文化学園大学 造形学部 建築・インテリア学科准教授 安野 彰
欧米における鉄と建築鋳鉄から錬鉄へ
鉄骨構造は、超高層あるいは大規模建築において主流をなす。
鉄は現代の都市建築にお...
株式会社 大本組浅賀 泰夫
iPadでCADデータを扱う
現場や発注者事務所などで打合せを行っていると、現場における平面的な距離を知りたい時がある。
iPadのアプリにもCA...
文化学園大学 造形学部 建築・インテリア学科 准教授 安野 彰
鉄骨造への関心
本連載その6(2014年冬号)でみたように,鉄骨を主構造とする建築は,早くから鉄道施設や海軍の周辺で用いられ...
日本耐震天井施工協同組合(JACCA)技術委員長塩入 徹
1.はじめに
平成23 年3 月11日に発生した東日本大震災では,多数の建物で天井が落下し,それによって5名もの尊い命が失われ,大...
あっとクリエーション株式会社代表取締役 黒木 紀男
ノートパソコンとタブレットの違いとは?
「タブレットを導入してみたけど、何に使ったらいいのか?よく分からないなぁ」
...