検索結果一覧

積算資料2025年9月号|電子カタログ

1件中 1-1件を表示

各種型枠|化粧型枠 ピオライト・フォーム|プラン21コーポレーション株式会社

施工例(ロワール大倉山・神奈川県)

プラン21コーポレーション株式会社

カテゴリ: 型枠・木材

自然との美しい調和を目指して開発された化粧型枠。自然石と見間違えるほどの質の高い仕上がりで、さらに環境問題を第一に考え独自のリサイクルシステムを確立しているのも特長である。

    1

    各種型枠とは

    <資材の概要>
    埋設型枠は、コンクリート打設後、型枠を解体せずそのまま埋設して使用する。
     コンクリート用型枠は、型枠用合板の代用となる製品で、リサイクル可能な再生古紙、再生プラスチック製の製品がある。
     打込み型枠は、型枠用合板と同様に敷き込み、コンクリート打設後は撤去する必要がない。
     化粧型枠は、コンクリート表面に模様をつけるため表面を加工した型枠で、発泡ポリスチレンをはじめ、様々な材質、模様の製品がある。
     型枠用透水・剥離シートは、コンクリート打設時に型枠の内面に取り付けるシートである。

    <資材の種類・規格>
    各種型枠等の材質は以下の通り。
    1.埋設型枠
    鋼製、紙製

    2.コンクリート用型枠
    再生古紙製、再生プラスチック製

    3.打込み型枠
    発泡ポリスチレン製、ポリプロピレン製

    4.化粧型枠
    発泡ポリスチレン製、発泡ポリウレタン製、発泡スチロール製、紙製等があり、ハツリ、石積み(布積み・谷積み・乱積み他)、木目、割レンガ等の模様があり多様である。

    5.型枠用透水・はく離シート
    ポリエステル製、ポリプロピレン製、ポリエチレン製

    <資材の特徴>
    1.埋設型枠
    そのまま埋設するため、解体手間が省ける。

    2.コンクリート用型枠
    製品使用後は、回収され、再度、製品にリサイクルされる。

    3.打込み型枠
    コンクリート打設後の撤去が不要で、パネルは断熱性能を有する。

    4.化粧型枠
    コンクリート表面に各種の模様を施すため、自然環境等周囲との調和を図り、景観に配慮した仕上がりとなる。はく離性の優れた材質の使用により、表面がきれいに仕上がる。

    5.型枠用透水・はく離シート
    シートを通してコンクリート中の余剰水や空気を型枠外へ排出し、表面の気泡あばた発生を抑え、高強度で耐久性のある構造物に仕上がる。

    TOP