ホーム > 新製品・業界ニュース > 10ページ目

降雨や地震により被災した盛土の早期復旧を実現する工法。 岡三リビック株式会社、小岩金網株式会社、ライト工業株式会社との共同研究により開発されたものである。     ■早期復旧法 盛土が被害を受けた場合に、大型土のうの代わ...

このページの先頭へ

植物由来の生分解性プラスチックを使用した結束バンド。 循環型社会の形成およびCO2削減に貢献する。     ■製品の特長   1.循環型社会の形成に貢献 植物由来のプラスチックである「ポリ乳酸」を主原料としてお...

このページの先頭へ

「スーパーエンジニアリングプラスチック」と呼ばれる超高分子量ポリエチレン(一般のポリエチレンの20倍の分子量)を使用した、強化型プラスチック敷板。     大型プレスで1枚1枚を型圧縮製造することで、材料の樹脂が型の中で...

このページの先頭へ

三協立山株式会社・三協アルミ社(本社:富山県高岡市、代表取締役社長:平能 正三)は、高性能省エネサッシシステム「ARM-S C-Series(アームス シーシリーズ)」に、国土交通大臣認定防火設備(個別認定品)を取得した透明ガラス仕様を追加...

このページの先頭へ

三協立山株式会社・三協アルミ社(本社:富山県高岡市、代表取締役社長:平能 正三)は、2021年3月に発売を開始した「アウトドアフレーム」シリーズに、高級タイプのアウトドアフレーム「L-Class」を追加発売する。    ...

このページの先頭へ

キヤノン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:足立正親)は、現実映像とCGをリアルタイムに融合するMR(Mixed Reality:複合現実)システム「MREAL(エムリアル)」シリーズの新製品として、広視野角モデルのヘッドマウントデ...

このページの先頭へ

三協立山株式会社・三協アルミ社(本社:富山県高岡市、代表取締役社長:平能 正三)は、カーテンウォール「NL-R」の開口部に高水密なビル用サッシ「MTG-70R高性能」を採用し、カーテンウォールの仕様を拡大する。     ...

このページの先頭へ

三協立山株式会社・三協アルミ社(本社:富山県高岡市、代表取締役社長:平能 正三)は、敷地対応力やデザイン性の高いカーポートとして人気のある「U.スタイル アゼスト」に「セレクトラインタイプ」を追加発売した。     ■商...

このページの先頭へ

星和電機株式会社(本社:京都府城陽市、代表取締役社長:増山晃章)は、長年にわたり蓄積された技術を活用し、ノイズ対策製品シリーズの新ラインアップとして、「連結機構台座付きナノクリスタルコア」を発売した。       ■製品...

このページの先頭へ

公益社団法人全国ビルメンテナンス協会(本社:東京都荒川区)は、これからの脱炭素時代に向けた「エコチューニング」の哲学から経済メリット、代表的な手法などを紹介するエコチューニングファクトブック「ECOTUNING FACT 366」(電子ブッ...

このページの先頭へ

平面から曲面まで施工可能な壁装材。     火山性ガラス質系の特殊基材に、天然木工芸ツキ板を施した波型の断面形状で天然木の風合いを立体的に表現し、商業施設や宿泊施設等で採用されている。 この度、「オープンバレー」「アーバ...

このページの先頭へ

旭トステム外装株式会社(本社:東京都江東区、社長:阪本 浩一)は、金属外装材「Dan サイディング」のポリエステル鋼板品として、スチール深絞りシリーズ単色塗装品の「ペリッドライン L」他を発売した。     ■スチール深...

このページの先頭へ

一般財団法人 経済調査会(東京都港区、理事長:森北 佳昭)は、2020年12月に開設した動画コンテンツ「施工動画!」を、2022年4月1日にリニューアルオープンした。       「施工動画!」は、3Dモデルに...

このページの先頭へ

三協立山株式会社・三協アルミ社(本社:富山県高岡市、代表取締役社長:平能 正三)は、ミニマルなデザインの形材フェンス「ハイブリッドT・T(ティー・ティー)」を発売した。     ■形材フェンス「ハイブリッドT・T」 アル...

このページの先頭へ

三協立山株式会社・三協アルミ社(本社:富山県高岡市、代表取締役社長:平能 正三)は、高強度カーポート「G-1」を14年ぶりにリファインし、一般地域から積雪地域まで幅広く提案が可能な「G1-R」を発売した。     ■商品...

このページの先頭へ

福井コンピュータ株式会社(本社:福井県坂井市、代表取締役社長:杉田 直)は、土木施工管理システムの最新版となる「EX-TREND武蔵 Ver.22」を2022年2月24日にリリースする。     ■施工管理業務の生産性向...

このページの先頭へ

床版取替工事における、既存のRC床版の鋼桁との接合部の床版切断システム。     幅や厚みが異なる床版に対応可能な固定台と2機のウォールソーで構成され、ウォールソーが自動で走行レールに沿って水平移動す るだけで切断作業が...

このページの先頭へ

福井コンピュータ株式会社(本社:福井県坂井市、代表取締役社長:杉田直)は、100億点クラスの点群でもストレスなく扱える3D点群処理システムの最新版、「TREND-POINT Ver.9」を2022年1月25日にリリースする。   ...

このページの先頭へ

ケイミュー株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:木村 均)と、住友金属鉱山シポレックス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:青野 義道)は、窯業系サイディングとALC(軽量気泡コンクリート)の技術を融合させた非住宅向け新工法「...

このページの先頭へ

雑草抑制や修景緑化に寄与するメンテナンスフリーの埋設型植栽ユニット。     街路、道路、中央分離帯、公園等の植栽帯(花壇)に地被植物を植栽した植栽ユニットを埋設することで、交通安全や道路景観の緑化、道路維持管理の効率化...

このページの先頭へ

改質アスファルトを用いた耐候性を30年以上確保した保護シート。 河川堤防および道路斜面や法肩の表面保護が可能な防草性能も併せ持つ。     特殊不織布の上下を改質アスファルトで挟み、表面に砂状層を配置。 改質アスファルト...

このページの先頭へ

合成繊維製の布製型枠を施工箇所法面に敷設し、コンクリートやモルタルを注入する法面保護工法。     バイオコンクリートマットとは、植物由来のバイオポリエステルを一部使用しており、CO2の削減に貢献する、環境に配慮した製品...

このページの先頭へ

標尺ロッドとアクリル板指示具(a-slide)を組み合わせた検測。     標尺指示具を透明アクリル板にしたことで視認性が向上した。 標尺指示具背面のゴムで標尺ロッドに固定およびスライドを可能にしたことで手元作業員が不要...

このページの先頭へ

軽量で連結もできる仮設用鋼製ロードマット。     傾斜地や軟弱地盤に設置する鋼製の滑り止め製品で、 本体を59kgと軽量化したため人力で持ち運ぶことができる。 車輪等が通過する箇所のみに設置すればよいため設置・撤去を迅...

このページの先頭へ

株式会社ウッドワン(本社:広島県廿日市市、社長:中本 祐昌)は、従来の木目柄シートの内装建具シリーズ「ソフトアートシリーズ」を一新して、住まい手の好みのライフスタイルを実現する新たな内装建具シリーズ『DOORETUS(ドレタス)』を発売する...

このページの先頭へ

三協立山株式会社・三協アルミ社(本社:富山県高岡市、社長:西 孝博)は、シート材でありながら無垢材のような風合いと手触り感の床材『Sフロア』に、木目調の「グレースアッシュ」と「ヘーゼルメイプル」新色を追加発売する。       &...

このページの先頭へ

浅層管路またはケーブルなどを舗装カッターによる破損・切断事故から防護する防護板である。質量が20kg以下のため、一人で施工できる。高硬度鋳鉄製で耐切断性能が高い。相互に接続可能で接続作業は工具不要、かつワンタッチで可能。電線共同溝工事、情報...

このページの先頭へ

YKK AP株式会社(本社:東京都千代田区、社長:堀 秀充)は、マンションの窓の「戸別改修」に適した商品『マドリモ断熱窓マンション用』を発売した。     ■概要 築年数を経て経年劣化した窓を、既設の窓枠は取り外さずに、...

このページの先頭へ

ステンレス製の畳編みフィルター付きステンレス製排水桝である。製造元は(株)橋梁サポートエンジ。 これまで、歩道橋の排水桝の腐食やゴミが溜まることなどによる排水不良は、デッキプレートや横桁の腐食といった問題を引き起こしてきた。また、歩道や踊り...

このページの先頭へ

株式会社浪速工作所(所在地:大阪府堺市、代表者:谷本 和考)は、足場解体作業時に使う、アンカーボルト穴埋め部品『アンカーベ』のフラットタイプを発売した。     ■概要 『アンカーベ』は足場つなぎ解体時のタッチアップ作業...

このページの先頭へ

塩害を受けたコンクリート構造物や周辺環境の塩化物イオン濃度が高いコンクリート構造物を断面修復する補修工事に使用されるポリマーセメントモルタルである。結合材(セメントなど)、骨材、繊維、ポリマーで構成されていて、生成される水和物による緻密化と...

このページの先頭へ

ポリエチレン製の水充填型衝撃吸収防護材で、水を充填することで総重量が290㎏となり、安定性のある衝撃緩衝材となる。(株)産業資材センター、(株)広瀬プロダクトとの共同開発。設置方法を、置き基礎式から水充填式にして、形状を、衝突...

このページの先頭へ

クラウド常時録画型ウェアラブルカメラと視聴用Viewerで、リアルタイム双方向通話が可能な遠隔作業支援システム。特長として①国土交通省「建設現場における遠隔臨場の令和2年度の試行方針」の仕様に対応。②クラウド録画機能...

このページの先頭へ

オーセブン株式会社(本社:さいたま市中央区、代表取締役社長:七海 崇)が2019年10月より提供開始したiPad専用3D間取りアプリ『SpeedPlanner(スピードプランナー)』が、このたび2020年度グッドデザイン賞を受賞した。 &n...

このページの先頭へ

土木工事積算システム「Gaia」シリーズから初のクラウド版で、面倒なデータのダウンロードが不要になり、常に最新のシステムや金額データを使った積算ができる。データはクラウド上に保存されているため、いつでも、どこからでも、例えPCを入れ替えても...

このページの先頭へ

阿部興業株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:阿部清英)は、アルミ部分を木製にした木製細框戸を発売した。     ■概要 木製部分は建具用部材として使用しているさまざまな樹種が選択可能となっている。 高さは240...

このページの先頭へ

「結露対策」「カビ対策」「生活臭対策」「CO2対策」「冷暖房エネルギーロス軽減」に効果がある自然換気口。高気密・高断熱住宅で、戸建住宅の場合は温度差換気作用(煙突効果)上部開口で室内上部に空気がこもらず、集合住宅の場合は風力換気作用(通風効...

このページの先頭へ

阿部興業株式会社(本社:東京都新宿区:代表取締役社長:阿部清英)は、扉をホワイトボード仕様にできるライト・スライディングウォールをラインアップに追加し発売開始した。 軽い操作性で幼稚園・保育園を中心に採用が増えている間仕切りシステムである。...

このページの先頭へ

阿部興業株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:阿部清英)は、2連引戸でのアウトセットタイプを発売開始した。     ■概要 一般的なインセット式の2連引戸では、壁からの出寸法が大きく、アウトセットにすることが困難...

このページの先頭へ

リノブリッジ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:伊藤 敦)は、アオイ化学工業株式会社が製造する『ウォーターカッター(NETIS登録番号:NETIS登録番号KK-180012-A)』を小規模橋梁補修ARCHISTブランドで取扱い開始...

このページの先頭へ

アルミの押出成形技術を駆使し、製造の際に天然木に由来したゆらぎのある形状をルーバー表面に施したアルミ製ルーバーである。天然木表面の様相を周波数化したデータを基に設計された金型を使用することで、規則性を持たない凹凸仕上げを実現している。表面の...

このページの先頭へ

株式会社ビーイング(本社:三重県津市、代表取締役社長:津田 誠)は、土木工事積算システム『Gaia』シリーズ初のクラウド版『Gaia Cloud』を8月1日に発売する。     ■概要 最新データをリアルタイムに使えるク...

このページの先頭へ

「壁武者」は、木質廃材を原料とした、構造用パーティクルボード(JIS A5908)である。マテリアルリサイクル製品のため、使用することで、資源循環による環境改善に取り組むことができる。 国土交通省2018(平成30)年3月26日公布・施行の...

このページの先頭へ

24時間連続運転の熱交換型換気システム。セラミックを用いた熱交換素子で熱をセーブし、暖房費もセーブする。4段階の細かな風量で運転。運転音をセーブする。本体の取り付けやコントローラーとの配線も省力化、作業時間をセーブする。本体サイズは業界最小...

このページの先頭へ

株式会社キムラ(本社:札幌市東区、代表取締役社長:木村 勇介)はダクトレス全熱交換換気システム『 Air save(エアーセーブ)』を12月1日発売する。       ■特長 ・セラミックを用いた熱交換素子で熱...

このページの先頭へ

東リ株式会社(本社:兵庫県伊丹市、代表取締役社長:永嶋元博)は、ビニル床シート『アリーナフィット』を発売した。     ■製品の概要 『アリーナフィット』はランニングコースやフィットネススタジオ等に使用できる屋内運動施設...

このページの先頭へ

YKK AP株式会社(本社:東京都千代田区、社長:堀 秀充)は、JIS等級 水密性W-5・耐風圧性S-5を実現し、雨、風、暑さ・寒さから大切な暮らしを守る窓『エピソードNEO-R』を、沖縄県で2019年7月29日から、その他地域で2019年...

このページの先頭へ

株式会社ルクレ((本社:東京都港区、代表取締役:池田武史))は、図面分野でのサービス拡充となる、無料ソフト『蔵衛門図面キャプチャー』を発売した。     ■概要 同ソフトは、図面上の最大100カ所を連続でキャプチャーでき...

このページの先頭へ

アイカ工業株式会社(本社:名古屋市中村区、代表取締役社長:小野勇治)は、住宅基礎コンクリートの耐久性向上と意匠性付与を実現する住宅基礎コンクリート用意匠塗材『ジョリパット基礎コートll』をリリースした。     ■製品の...

このページの先頭へ

株式会社レゴリス(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:伊藤謙自)は、同社が開発・販売する図面管理・情報共有ツール『SpiderPlus(スパイダープラス)』をバージョンアップした。写真帳票レイアウトを自由に変更が可能になった。工事写真・配筋...

このページの先頭へ

アイカ工業株式会社(代表取締役 社長執行役員:小野勇治 本社:愛知県名古屋市中村区)は、紫外線による変色を抑えるとともにカット目地の処理も不要な高耐候性水性硬質ウレタン樹脂系塗り床材『アイカピュール ピュールハードAH工法』を発売した。 目...

このページの先頭へ

株式会社LIXIL(本社:東京都千代田区、社長:瀬戸欣哉)は、低層マンションのオーナーおよび管理組合向けに、1窓当たり1時間程度で交換できる低層マンション向けリフォーム専用カバーサッシ『ビルサッシ サーモス-H RF 防火戸』を発売した。 ...

このページの先頭へ

ジェイアール東日本コンサルタンツ株式会社(本社東京都豊島区:、代表取締役社長:栗田敏寿)は、画期的なワイヤレス音声ガイドシステム「メットフォンIIIレシーバー」を発売した。     ■製品の概要 「メットフォンIIIレシ...

このページの先頭へ

日鐵住金建材株式会社(本社:東京都江東区 代表取締役社長:中川智章 )は、トータルコストの低減を実現した「等厚」合成スラブ用デッキプレート『サイノスデッキ』を発売した。     ■製品の概要 ユーザーから強い要望のあった...

このページの先頭へ

福井コンピュータ株式会社(本社:福井県坂井市、代表取締役社長:田辺 竜太)では、「工事写真の小黒板電子化」をサポートする、電子小黒板Androidアプリ『どこでも写真管理Plus』を3月13日にリリースする。     ■...

このページの先頭へ

白水興産株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:岡﨑 裕明)は、層間変形に追従する片側固定専用ブラケット『WPブラケット』を発売した。     ■製品の概要 片側固定型のアルミ製笠木。 地震時に挙動が異なる外壁(ALC・...

このページの先頭へ

福井コンピュータ株式会社(本社:福井県坂井市、代表取締役社長:田辺 竜太)では、「工事写真の小黒板電子化」をサポートする福井コンピュータソリューションとして、電子小黒板Androidアプリ『どこでも写真管理Plus』を来春リリースする。 &...

このページの先頭へ

YKK AP株式会社(本社:東京都千代田区、社長:堀 秀充)は、高い断熱性能を持つ「防火窓Gシリーズ アルミ樹脂複合」をモデルチェンジし、『防火窓Gシリーズ アルミ樹脂複合NEO(ネオ)』として、2017年10月2日から発売した。 &nbs...

このページの先頭へ

株式会社ルクレ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:池田 武史)は、黒板入りの工事写真撮影を一人で行うことができるiPhone対応アプリ『蔵衛門工事黒板』の提供を開始した。 このアプリを活用することで、工事写真管理業務にかかる時間が従来の1/4...

このページの先頭へ

株式会社レゴリス(本社:東京都豊島区、代表取締役:伊藤 謙自)が開発する図面管理・情報共有ツール『SpiderPlus(スパイダープラス)』が、360°の撮影が可能なカメラ「RICOH THETA(リコー シータ)」に対応した。 &nbsp...

このページの先頭へ

文化シャッター株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:潮崎 敏彦)は、スッキリした外観と断熱性や気密性などの基本性能に対震性を兼ね備えた集合住宅向け玄関引戸『ヴァリフェイスAe』を発売した。     ■製品の概要 ...

このページの先頭へ

株式会社シェルター(本社:山形県山形市、代表取締役:木村一義)は、木造耐火構造部材『クールウッド(COOL WOOD)』の2時間耐火仕様として新開発した柱・梁・間仕切壁(耐力壁)・外壁(耐力壁)・床で国土交通大臣認定を取得した。 &nbsp...

このページの先頭へ

タカラスタンダード株式会社(本社:大阪府大阪市、社長:渡辺岳夫)は、ホーローシステムキッチンのフラッグシップモデル『レミュー』を10年ぶりにフルモデルチェンジし8月28日に発売する。     ■製品の概要 今回のモデルチ...

このページの先頭へ

株式会社エクソル(東京本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴木 伸一)は、太陽光発電システムの陸屋根専用架台『X-3(エックススリー)』の販売を開始する。     ■製品の概要 太陽電池モジュールを設置する方角を気にする必...

このページの先頭へ

ヒラオカ石油株式会社(本社:大阪府岸和田市、代表取締役:平岡顯一)は、NETIS登録の軽油用燃焼促進剤「K-S1」(特許製品)を添加した、環境のための新エコロジー軽油『K-S1 Gold』を発売した。     ■製品の概...

このページの先頭へ

TOTO株式会社(本社:福岡県北九州市 社長:喜多村 円)は、デザイン性に富んだ『ベッセル式洗面器(オーバル形/スクエア形)』2モデルを8月1日から発売。 あわせて、水栓金具「自動水栓 アクアオート」 「シングル混合水栓 ZLシリーズ」も同...

このページの先頭へ

三協立山株式会社・三協アルミ社(本社:富山県高岡市、社長:蒲原 彰三)は、ビル用の基幹サッシ「MTG-70」を刷新し、『MTG-70R』として発売した。     ■製品の概要 主な特長は下記の通り。   1. ...

このページの先頭へ

積水化学工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:高下 貞二)が、インフラ老朽化対策製品群『インフラガード』を発売した。     ■製品の概要 同製品は、コンクリート構造物、鋼構造物の予防保全、補修、補強それぞれの...

このページの先頭へ

福井コンピュータ株式会社(本社:福井県坂井市、代表取締役社長:田辺竜太)では、従来の現場端末システム「X-FIELD」を刷新し、衛星測位システムGNSSの利活用場面を広げた『TREND-FIELD』を2017年8月に発売開始する。 &nbs...

このページの先頭へ

株式会社エービーシー商会(本社:東京都千代田区、社長:佐村 健)は、イタリア製石目柄セラミックタイル「ブレイブ」の 防滑性をさらに高め、『ブレイブ エクストラ』としてリニューアル発売した。     ■製品の概要 当製品は...

このページの先頭へ

株式会社LIXIL(本社:東京都千代田区、社長:瀬戸欣哉)は、 長期耐食性に優れ、長期間色あせず、 美しさが長続きする天然石付き鋼板屋根材「T・ルーフシリーズ」に、既存の屋根の上から新しい屋根をかぶせるカバー工法による 屋根リフォーム時にも...

このページの先頭へ

株式会社LIXIL(本社:東京都千代田区、社長:瀬戸欣哉)は、「ベランダ手すり モダンパネル」シリーズの Natural Styleに、天然木の美しさと自然なゆらぎを再現した『ゆらぎ横面材』『ゆみなり横面材』を追加し、 2017年4月3日か...

このページの先頭へ

YKK AP株式会社(本社:東京都千代田区、社長:堀 秀充)は、高性能樹脂窓「APW330」に、木目柄の高耐候性ラミネートを 外部側に施した『木目仕様』を設定し、2017年7月10日から発売する。     ■製品の概要 ...

このページの先頭へ

株式会社LIXIL(本社:東京都千代田区、社長:瀬戸欣哉)は、 “タイルを引っ掛けて張る”乾式施工により短期施工と確かな仕上がり を実現するベルパーチ工法の外装壁タイル「ベルニューズ」に『ベルニューズ デゼルト』と『ベルニューズ フォギー』...

このページの先頭へ

関西ペイント株式会社(本社:大阪市中央区,代表取締役社長:石野博)は、コンクリート保護工法の新シリーズ『KCシリーズ』を新たに発売した。     ■概要 鋼道路橋防食便覧(平成26年3月)の改訂を受け、以前よりコンクリー...

このページの先頭へ

阿部興業株式会社(本社:東京都新宿区、社長 阿部清英)は、音を遮りながら風を通す機能を備えたドア『通気遮音ドア』の 特許を取得し、販売を開始した。 相反する機能である通気性と遮音性を両立させた独自の構造で、アンダーカット程度の通気量と、27...

このページの先頭へ

三協立山株式会社・三協アルミ社(本社:富山県高岡、社長:蒲原彰三)は、昨年10月末に発売したアルミ樹脂複合ハイスペックサッシ『ALGEO(アルジオ)』のバリエーションを拡充する。     ■製品の概要 『ALGEO(アル...

このページの先頭へ

株式会社コロナ(本社:新潟県三条市、社長:小林一芳)は、ヒートポンプ式温水床暖房システムの新商品 『コロナエコ暖フロア4.5(ERB-HP45CF)』を2016年11月初旬から発売する。     ■製品の概要 「コロナエ...

このページの先頭へ

日本ユニシス・エクセリューションズ株式会社(本社:東京都江東区、社長:今村 康)は、住宅設計3次元CADシステム「DigiDR(デジド)」のオプションソフトである『AIREALMEISTER(エアリアルマイスター)』の新バージョン V8.4...

このページの先頭へ

アイカ工業株式会社(本社:愛知県清須市、代表取締役社長:小野勇治)は、2015年10月にグループ会社入りしたアイカテック建材とのシナジーによる商品第1弾『ルナライト・カラー』を発売する。     ■製品の概要 今回、「セ...

このページの先頭へ

アイカ工業株式会社(本社:愛知県清須市、代表取締役社長:小野勇治)は、高感度なデザインを表現した曲面施工可能な『+WONDER(プラスワンダー)フィルム』を販売する。     ■製品の概要 同社は「+WONDER(プラス...

このページの先頭へ

三協立山株式会社・三共アルミ社(本社:富山県高岡市、代表取締役社長:蒲原 彰三)は、アルミ形材ルーバーに太陽電池モジュール(太陽電池パネル)を組み込んだ「太陽電池一体型目隠しルーバー」に、従来品のよこ型に加え、たて型の『210タイプ』を20...

このページの先頭へ

株式会社LIXIL(本社:東京都千代田区、社長:瀬戸欣哉)は、業界初の断熱性と美しいデザインを両立した、アルミと樹脂のビル用高断熱ハイブリッド窓『PRESEA』を2016年10月1日から(北海道・東北地区は8月1日から)発売する。 &nbs...

このページの先頭へ

東リ株式会社(本社:兵庫県伊丹市、代表取締役社長:永嶋 元博)は、NWシリーズ(長尺シート)の継ぎ目が目立ちにくい新工法『東リ ジョイントシールド』を4月21日に発売した。     ■工法の概要 長尺シートの継目工法は「...

このページの先頭へ

セイキ販売株式会社(本社:東京都練馬区、代表取締役社長:守谷 将人)は、枠を外さずに防虫網(ネット)のみを着脱できる画期的な引き違い窓用の内付け網戸『室内付パネル網戸』を4月21日に発売する。     ■製品の概要 引き...

このページの先頭へ

YKK AP株式会社(本社:東京都千代田区、社長:堀 秀充)は、開口部の雨よけや日よけ対策として、後付けひさし『コンバイザー』のラインアップを拡充し、玄関やテラス窓の上部の“ひさし”として適しており充分な出幅を確保したアームスタイルを4月1...

このページの先頭へ

株式会社 カンペハピオ(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:月野 二郎)は、トタン屋根に塗るだけで雪が滑りやすくなる『ラク雪(らくせつ)塗料』を3月1日に発売する。     ■製品の概要 塗膜に含まれる「超親水性特殊塗膜...

このページの先頭へ

株式会社 LIXIL(本社:東京都千代田区、社長:瀬戸 欣哉)は、弾性接着剤張り工法『はるかべ工法』用外装壁タイルに、鉄骨造建築の外壁下地、ALCパネルや押出成形セメント板に適した形状設計で施工を簡易化する「アルバーダ」「彩琳(さいりん)」...

このページの先頭へ

有限会社 神奈川技研(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役:神藤 千賀士)は、損傷した標識の早期補修により交通安全管理に貢献する工法『道路標識補修システム』を発売した。     ■工法の概要 曲がったり根本から折れたりした道...

このページの先頭へ

福井コンピュータ株式会社(本社:福井県坂井市、代表取締役社長:杉田 直)は、建設現場の3次元化とCIMへの対応を強力にサポートするCIMコミュニケーションシステム『TREND-CORE Ver.3』を2016年1月26日に発売する。 &nb...

このページの先頭へ

福井コンピュータ株式会社(本社:福井県坂井市、代表取締役社長:杉田 直)は、建設現場における資機材搬入のスケジュールや揚重の管理を支援する資機材搬入・揚重管理システム『DandALL(ダンドール)』を10月20日に発売した。   ...

このページの先頭へ

日立建機株式会社(本社:東京都文京区、社長:辻本 雄一)は、新型ミニショベル『ZX30U-5B』(標準バケット容量0.09㎥、機械質量3,000kg)『ZX35U-5B』(標準バケット容量0.11㎥、機械質量3,...

このページの先頭へ

日東電工株式会社(本社:大阪市北区、代表取締 取締役社長:髙﨑 秀雄)は、農研機構と共同で、施工が簡単でローコストの小規模コンクリート水路用の漏水補修テープ『ブチテープ』を新たに開発した。   &nbs...

このページの先頭へ

日鐵住金建材株式会社(本社:東京都江東区、社長:小塚 修一郎)は、外装用として30年保証を実現したふっ素樹脂フィルムラミネート鋼板(鋼板とフィルムを接着剤で貼り合わせた商品)『スーパーフロールボンド』を発売する。    ...

このページの先頭へ

YKK AP株式会社(本社:東京都千代田区、社長:堀 秀充)は、住宅用玄関ドアのハンドル一体型電気錠『スマートコントロールキー』に、従来の『ストレートハンドル』に加え、洋風ドアデザインにマッチする『スマートコントロールキー 洋風カーブハンド...

このページの先頭へ

アルインコ株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:小山 勝弘)は、アルミ合金製作業台『マキシムステップ』CSFRシリーズを発売した。     ■製品の概要 70mm幅の大型ステップにより、昇降時の安全性向上を実現し...

このページの先頭へ

YKK AP株式会社(本社:東京都千代田区、社長:堀 秀充)は、アルミ製の室内引戸・間仕切『スクリーンパーティション』において、明るい空間を演出できる木調細格子の新デザイン「Jタイプ」を発売する。     ■製品の概要 ...

このページの先頭へ

日立機材株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:笠原 伸泰)は、露出型固定柱脚工法『ハイベースNEO工法』に円形鋼管柱用およびH形柱用のラインアップを追加し、4月1日に発売した。     ■工法の概要 この度追加さ...

このページの先頭へ

アイカ工業株式会社(本社:愛知県清須市、代表取締役社長:小野 勇治)は、外壁改修用ジョリパット『ジョリパットフレッシュ』にて、高耐候タイプ『ジョリパットフレッシュ∞(インフィニティ)』、外装・内装仕上塗材『ジョリパット』にて、ローラー施工の...

このページの先頭へ

株式会社 カネシン(本社:東京都葛飾区、代表取締役:吉田 孝志)は、ホールダウン金物で施工しづらい部分でも、ビスのみで施工できるL型形状の15kN対応金物『ツーバイヘビー15』を2月16日に発売した。     ■製品の概...

このページの先頭へ

最新の記事5件

カテゴリ一覧

カテゴリ一覧

の建設情報クリップフィード

人気の電子カタログ

新着電子カタログ

TOP