検索結果一覧

電子カタログ

橋梁土木2024|電子カタログ

41件中 31-41件を表示

橋梁用伸縮継手装置設置工|伸縮装置目地止水工法 KFシールテクトYKB-J工法|KFケミカル株式会社

施工前

KFケミカル株式会社

  • NETIS

カテゴリ: 橋梁上部工

「KFシールテクトYKB-J工法」は、KFケミカルが開発した橋梁伸縮装置止水部の補修工法である。 止水部が損傷し漏水が生じている伸縮装置に対し、内部速硬化作用のある1成分湿気硬化型ウレタン樹脂...

橋梁用伸縮継手装置設置工|連続気泡フォーム止水材 ライトレックスS|旭化工株式会社

ライトレックスS

旭化工株式会社

  • NETIS

カテゴリ: 橋梁上部工

ライトレックスSは、橋梁伸縮装置などの遊間部止水や地覆部遊間などの伸縮目地部へ適用され、劣化損傷した既設止水材を除去し、製品全体が連続気泡止水フォームで構成された止水材を設置する技術である。 ...

橋梁補修補強工|環境対応型高圧ブラスト工法 リユースブラスト工法®|好川産業株式会社

リユースブラスト工法

好川産業株式会社

  • NETIS

カテゴリ: 橋梁上部工

高圧ブラストとは鋼構造物の素地調整・塗膜剥離にアプローチする工法。 研削材の自動供給システムを利用した新技術。 施工スピード・施工グレードのアップや研削材・産業廃棄物のW削減によるコストダウ...

橋梁補修補強工|超速硬モルタルプレミックス製品 ジェット®モルタルシリーズ|小野田ケミコ株式会社 MI事業部

小野田ケミコ株式会社 MI事業部

  • NETIS

カテゴリ: 橋梁上部工

ジェット®モルタルシリーズは、コンクリート補修工事に使用するプレミックスモルタルである。 超速硬セメントを用いるため強度発現が早く、早期供用が可能となり、工程の短縮及び施工性の向上を図ることが...

橋面防水工|塗膜系弾性エポキシ樹脂床版防水システム ハイパーSP|瀧上建設興業株式会社

瀧上建設興業株式会社

  • NETIS

カテゴリ: 橋梁上部工

近年、日本国内の橋梁は床版の漏水が原因となるさまざまな問題が数多く報告されており、床版防水の重要性が問われている。

橋面防水工|道路橋 端部表面塗布型防水工法 ブリッジガード|株式会社アマケンテック

施工前(床版に錆が発生している)

株式会社アマケンテック

  • NETIS

カテゴリ: 橋梁上部工

「ブリッジガード」は、レべリング材(常温流動性モルタル)およびトップコート材(水性防水塗料)を橋梁舗装端部(幅 36㎝、高さ6㎝)に塗布することで、浸入する降雨水を遮断する工法である。 ...

コンクリート工|土木用鉄筋結束機 ツインタイア|マックス株式会社

RB-610T・RB-442T 製品外観

マックス株式会社

  • NETIS

カテゴリ: コンクリート工

鉄筋コンクリートの建造物に、必ず発生するのが鉄筋の結束作業。従来手作業で行われていたため、作業者には熟練の技術が必要だった。

橋梁付属施設設置工|SUPER排水桝|橋梁技建株式会社

製品写真

橋梁技建株式会社

  • NETIS

カテゴリ: 付属施設

FRPと埋設型枠のKKフォームを使用した、ハイブリッドな新型橋梁排水桝。 コンクリート床版と排水桝の付着強度が増すことより、コンクリート床版からの漏水を防ぎ、コンクリート表面の美観の向上等を実...

セメント系防水|RCガーデックス|日本躯体処理株式会社

高速道路橋上部工事風景

日本躯体処理株式会社

  • NETIS
  • NNTD

カテゴリ: 仕上げ関連工事

コンクリート内部には、非常に沢山の細孔や空隙がある。 よく締め固められたコンクリートでも体積比で1.0‐1.5%の細孔および空隙があり、これらは毛細管孔により相互につながっており、水漏れ等の元...

構造物調査|Jシステム Evolution|西日本高速道路エンジニアリング四国株式会社

熱反射除去の自動化

西日本高速道路エンジニアリング四国株式会社

カテゴリ: 調査試験

赤外線を用いてコンクリート構造物の変状部を高精度で検出する同社の「Jシステム」において、偏光フィルタにより反射光を除去することで日中の調査を可能にした技術。 変状箇所(浮き・剥離)抽出の的中率...

構造物調査|斜張橋ケーブル点検ロボット VESPINAE®|株式会社長大

点検状況

株式会社長大

  • NETIS

カテゴリ: 調査試験

遠隔操作で斜張橋等のケーブル表面を近接撮影し、損傷の有無を調査できる点検ロボット(愛称:グルッチェ)。 撮影した動画を基に、AIによる画像解析で変状を抽出して、損傷の有無や位置を判断する。 ...

    < 1 2

    TOP