検索結果一覧
電子カタログ
四つ葉産業株式会社 [販売元・施工]/株式会社橋梁サポートエンジ [製造元]
カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材
「Gブロックドレイン」は従来の鋼製排水溝が抱える問題点であるメンテナンスの難しさと腐食に対する改良、また浸入水によるダメージから床版を保護する止水対策を行った新型鋼製排水溝である。 自己修復機...
株式会社ニッコン
カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材
既存側溝の上部を切断除去し、高さ調整機能付き受枠を用いて上部のみを交換する側溝補修用製品。 車両横断に適さないコンクリート蓋やグレーチングの固定が不十分で危険な側溝に活用することで、安全な側溝...
株式会社柏木興産
カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材
側溝の表面の道路露出幅を狭くした「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」に対応した側溝である。 従来では、湿潤時に自転車がコンクリート面およびグレーチング面を走行するとスリップによる...
円型水路協会
カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材
円型水路は 「縦断的に連続した開口のある側溝」 として、昭和45年に高速道路のスリップ事故防止のために、型枠にゴムチューブを用いて現場打ち施工されたものが最初である。 「側溝幅が狭いという特長...
世紀東急工業株式会社
カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材
水をかけるだけで固まる全天候型高耐久常温アスファルト混合物である。 補修箇所に水が溜まった状態でもそのまま充填・施工ができ、短時間で加熱アスファルト混合物と同等の強度を発現する。
帝金株式会社
カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材
交差点歩道部などへの車両乗り上げ事故や、ブレーキとアクセルの踏み間違いによる車両暴走事故が近年多発していることを踏まえて開発された、耐衝撃性能を有するボラード(車止め)。 従来の支柱内部が空洞...
株式会社リンクジャパン
カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材
「あるくM2」(視覚障害者誘導標示点字シート)は、溶かして接着する新しい技術である。新開発の加熱溶融型接着シートで、マスキングや接着材の塗布作業が不要となり、使用した空き缶や無駄なごみ、産業廃棄...
積水樹脂株式会社
カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材
「人にやさしいみちづくり」を目指して開発された、安全性の高い車止め。 芯材構造を従来品とは大きく異なる断面形状とすることで、飛躍的に強度をアップさせ、車両衝突に耐えうる製品となっている。 「...