- 2024-06-07
- 特集 軟弱地盤・液状化対策
近年、「土の中」に関する工事中および施工後の事故・トラブルが問題視される事象が頻発しています。
2016年の博多駅前の道路陥没事故や2020年NEXCO東京外かく環状線道路工事における陥没事故など、いずれも、地質・地盤の不確実性に対する理解不足や十分な準備・対応ができていなかったことが原因のひとつと言えます。
国土交通省と土木研究所では2020年3月に「土木事業における地質・地盤リスクマネジメントのガイドライン」を公表し、事故・トラブルの発生を最小化して安全かつ効率的に事業を進めるための基本的な考え方を示しました。
また、土木学会では2022年9月に「地盤の課題と可能性に関する声明」を発するなど、地質・地盤リスクを適切に評価し対応することが求められています。
月刊 積算資料公表価格版 2023年10月号では、軟弱地盤・液状化対策の工法・技術・関係製品について紹介し、地質・地盤に関わる受発注者に有益な情報を提供しております。
寄稿文
- 注入技術に関する新技術:Newスリーブ注入工法と極超微粒子セメント/ ICTを活用した注入管理:Grout ConductorとGrout Producer
日特建設株式会社 -
ジオシンセティックスによる盛土液状化対策工
エターナルプレザーブ株式会社
一般社団法人 ジオシンセティックス変形抑制工法研究会
電子カタログ
- 中層混合処理工|パワーブレンダー工法 (ICT施工)|(株)加藤建設
- 中層混合処理工|パワーブレンダー工法 (横行施工)|パワーブレンダー工法協会
- 深層混合処理工|硬質層対応GIコラム工法 (GIコラムHL工法)|GIコラム研究会
- 深層混合処理工|DCS工法/ DCS Plus工法/DCS Small工法|DCS工法研究会
- 軟弱地盤処理工|KS-S・MIX工法/KS-EGG-SE工法|あおみ建設(株)
- 深層混合処理工|レンタル商品 ミキシングプラント OHMUシリーズ/グラウトポンプ/ハンディ型モルタル流量計|東京機材工業(株)
- 軟弱地盤処理工|スラリー系機械攪拌式深層混合処理工法 クロスウィングコラム工法(CWC工法)|クロスウィングコラム工法協会
- 軟弱地盤処理工|高張力クロスを用いた軟弱地盤補強工法 ジオクロス®・ユビファ®工法|ジオファーム(株)
- 軟弱地盤処理工|静的締固め砂杭工法 SAVEコンポーザー/SAVEコンポーザーHA・砂圧入式静的締固め工法 SAVE-SP工法|(株)不動テトラ
- 軟弱地盤処理工|コラムスラブⅡ工法/コラムアプローチⅡ工法|フローティング基礎研究会
- 軟弱地盤処理工|超狭小地対応鋼管杭打撃工法 SPACE ZERO工法|有限会社丸高重量
- 軟弱地盤処理工|CPP工法|CPP工法協会
- 地盤改良工|スリーブ注入工法/Newスリーブ注入工法|日本スリーブ注入協会
- 地盤改良工|ICT対応型スラリー揺動撹拌工 WILL-i工法|WILL工法協会
- 地盤改良工|V-JET工法/マルチファン工法|三信建設工業(株)
- 地盤改良工|地盤置換工法 コロンブス+®|(株)ピーエルジー
- 鋼管・既設コンクリート杭打設工|先端翼付き回転貫入鋼管杭工法 ETP工法|ETP工法協会
- 鋼管・既製コンクリート杭打設工|パイルセイバー/先行削孔ゲル注入工法|パイルセイバー鋼管矢板工法協会
- 場所打ち杭工|無溶接工法 CUP工法|(株)CUP商会
- 基礎工|アルファーシステム工法 (鋼管杭回転圧入)|アルファーシステム工法協会
- 基礎工|低空頭狭隘地対応山留壁工法 LHBW工法|日本ジオス(株)
- 基礎工|低空頭狭隘地施工対応鋼管回転圧入工法 PSP工法|日本ジオス(株)
- 施工管理|杭芯位置誘導システム Y-Navi(ワイ・ナビ)|(株)ワイビーエム
- 土木シート・土木遮水シート|パラリンク|エターナルプレザーブ(株)
- 固化材|無機吸水系土質改良材 FTマッドキラー工法|(株)フジタ
- 擁壁工|Tr-wing工法/Tr-PC土留|(株)トラバース
- 連続地中壁工|小規模等厚式地中連続壁の施工 ミニウォール工法|ミニウォール工法協会
- 深層混合処理工|流動化処理土を用いた基礎工法 エルニード工法|有限会社ネオニード
- 深層混合処理工|スラリー系機械攪拌式深層混合処理工法 アスコラム工法|アスコラム協会
- 深層混合処理工|スラリー系機械攪拌式深層混合処理工法 アスコラム TYPEⅡ|アスコラムⅡ研究会
- 深層混合処理工|ESJ工法シリーズ ESJ-EXHi工法/ESJ-EXL工法|(株)エステック
- 深層混合処理工|PJG工法/PJG-L工法 PJG-ST工法/PJG-LT工法|PJG工法研究会
- 深層混合処理工|高トルク型中圧噴射機械攪拌工法(MITS工法 CMS-Sシステム)|MITS工法協会
- 軟弱地盤処理工|非開削式地下水位低下工法 KBドレーン工法|KBドレーン工法協会
- 軟弱地盤処理工|トップベース工法(コマ型基礎)|全国マイ独楽工業会
- 軟弱地盤処理工|小規模機械でのスラリー方式4軸混合撹拌 による浅層・中層混合処理工法 浅深4軸工法|浅深4軸工法協会
- 深層混合処理工|自由形状・大口径高圧噴射撹拌工法 マルチサークルジェット工法|マルチサークルジェット工法協会
- 軟弱地盤処理工|LP-LiC工法(丸太打設液状化対策&カーボンストック工法)/LP-SoC工法(丸太打設軟弱地盤対策&カーボンストック工法)|木材活用地盤対策研究会
- 軟弱地盤処理工|再生土質材料 盛土くん|(株)山崎砂利商店
- 地盤改良工|SDP-Net工法/SCP工法|家島建設(株)
- 陸上地盤改良工|次世代型大口径深層混合処理工法 CDM-EXCEED工法|CDM研究会
- 陸上地盤改良工|変位低減型深層混合処理工法 CDM-LODIC+W工法|CDM研究会
- 鋼管・既製コンクリート杭打設工|回転圧入鋼管杭工法 NSエコパイル工法|NSエコパイル工法協会
- 場所打ち杭工|特殊ビット装着型の硬質地盤プレボーリング工法 スーパーロックEXα工法|中村基礎工業(株)
- 場所打ち杭工|ノバル工法/ノバルメックス工法|ノバルメックス・ノバル工法技術協会
- 基礎工その他|土留部材引抜同時充填 GEOTETS(ジオテツ)工法|GEOTETS(土留部材引抜同時充填)工法研究会
- 基礎工|タイガーパイル工法/GGパイル工法|(株)トラバース
- 基礎工|トルネードパイル工法/アイ・マーク工法|(株)トラバース
- 補強・補修工|超多点式ジャッキ自動運転管理システム すいへいくん|構造物修復工法研究会
- 試験・測定機器|PIRICA|ソイルアンドロックエンジニアリング(株)
最終更新日:2024-06-07
タグ: 軟弱地盤・液状化対策2023
同じカテゴリの新着記事
- 2024-09-20
- 特集 軟弱地盤・液状化対策 | 積算資料公表価格版
- 2024-09-20
- 特集 軟弱地盤・液状化対策 | 積算資料公表価格版
- 2024-09-20
- 特集 軟弱地盤・液状化対策 | 積算資料公表価格版
- 2024-06-07
- 特集 軟弱地盤・液状化対策
- 2023-09-13
- 特集 軟弱地盤・液状化対策 | 積算資料公表価格版
- 2022-09-22
- 特集 軟弱地盤・液状化対策 | 積算資料公表価格版
- 2022-09-22
- 特集 軟弱地盤・液状化対策 | 積算資料公表価格版
- 2020-12-07
- 特集 軟弱地盤・液状化対策 | 積算資料公表価格版
- 2020-09-11
- 特集 軟弱地盤・液状化対策 | 積算資料公表価格版