橋梁は日本の経済のみならず、国民生活の豊かさや安全・安心を支える重要な社会インフラです。
万が一橋梁の損傷・崩落がひとたび発生すれば人命はもちろん、社会経済への影響は計り知れず、日頃から橋梁の適切な維持管理と安全の確保が求められています。
国土交通省では、2019年3月に「橋梁定期点検要領」を策定し、定期点検を「供用開始後2年以内に初回を行い、2回目以降は、5年に1回の頻度で行うことを基本」としており、既設橋梁の維持管理は言うまでもなく、新設時より保全、維持管理に配慮することが強く求められています。
月刊 積算資料公表価格版 2023年10月号では、橋梁についての最新の話題を提供し、あわせて製品・工法の最新情報をご紹介しております。
寄稿文
電子カタログ
- 橋梁用資材|橋梁用シリンダー型ダンパー BMーS|オイレス工業(株)
- アンカー工|接着系アンカー無機系注入方式 (カートリッジ型プレ混合式) サイズミックエコフィラーSE-1300V|サンコーテクノ(株)
- 橋梁用伸縮装置|高機能性防水型伸縮継手装置 ラッピングジョイント|(株)デーロス・ジャパン
- コンクリート養生マット|国産コンクリート養生マット エービーイーマット|阿部キルト工業(株)
- 防食・重防食塗料|DeCK/サビバリヤー/MT-BERON57|(株)エコクリーン
- 橋梁排水関連資材|橋梁用排水パイプ 鋳心管(いしんかん)|(株)オリテック21
- 橋梁排水関連資材|橋梁用FRP製品|(株)レグルス
- 建設機械|多機能重機水平力分担構造設置専用架台 テレハンドラー|ケーティーマシナリー(株)
- 素地調整工|バキュームブラスト工法|一般社団法人バキュームブラスト施工協会
- コンクリート工|土木用鉄筋結束機 ツインタイア|マックス(株)
- 橋梁付属施設設置工|SUPER排水桝|橋梁技建(株)
- 道路付属物塗替工|鋼構造物表面処理用レーザークリーニング工法 JPL工法®|一般社団法人日本パルスレーザー振興協会
- 橋梁補修補強工|橋梁用制震装置 ダイス・ロッド式摩擦ダンパー®|青木あすなろ建設(株)
- 橋梁補修補強工|軽量かつシンプルな構造 H形鋼橋梁GHB®|ジェコス(株)
- 橋梁補修補強工|ケレン塗膜粉じん飛散防止工法 モイストップK工法|スズカファイン(株)
- 橋梁補修補強工|塗装周期延長耐食鋼 CORSPACE®|日本製鉄(株)
- 橋梁補修補強工|ダブルブラスト(Double Blast)|(株)水上塗装
- 橋梁補修補強工|環境対応型・鋼構造物・水系塗膜剥離剤 パントレ|好川産業(株)
- 橋梁上部工その他|アルミ合金製検査路 D-path(ディーパス)|大同機材工業(株)
- 橋梁上部工その他|GFRP(VI成形バキュームインフュージョン)ボックス桁橋|(株)コムテック
- 構造物調査|IoTインフラ遠隔監視サービス Infra Eye|(株)パスコ
- 橋梁上部工|スラブキラー PAT.|(株)ニチワ
- 橋梁上部工|埋設型伸縮装置 PAジョイント®|一般社団法人 PAジョイント®協会
- 機械式継手|短時間で接合可能な機械式鉄筋継手 EPジョイント-SA|(株)伊藤製鐵所
- 橋梁用伸縮装置|スーパーリードジョイント SLJ-F(機能回復型橋梁用伸縮装置)|新日本構研(株)
- 橋梁関連資材|インテリジェント支承/支承部品落下防止対策用ネット、ロープ|一般社団法人日本支承協会
- 防草シート|グラスガードTOUGH(タフ)|セーレン(株)
- 橋梁補修補強工|アウトプレート工法|アウトプレート工法研究会
- 橋梁補修補強工|K-PRO工法|K-PRO工法協会事務局
- 橋梁補修補強工|循環式 ハイブリッドブラストシステム|一般社団法人循環式ハイブリッドブラストシステム工法協会
- 橋梁補修補強工|樹脂注入併用型下面増厚工法 スーパーホゼン式工法|一般社団法人日本建設保全協会
- 橋梁補修補強工|中空PC鋼棒を使用したPC工法 NAPP工法|NAPP工法技術研究会
- 橋梁補修補強工|ローバル工法|ローバル(株)
- 補強・補修工|気泡混合軽量土(エアモルタル・エアミルク) 橋梁の長寿命化技術(土工化工法)|麻生フオームクリート(株)
- 橋面防水工|塗膜系弾性エポキシ樹脂床版防水システム ハイパーSP|瀧上建設興業(株)
- セメント系防水|RCガーデックス|日本躯体処理(株)
- 2025-03-19
- 特集 道路の安全・安心 | 積算資料公表価格版
- 2025-02-20
- 特集 防災減災・国土強靭化 | 積算資料公表価格版
- 2025-02-20
- 特集 防災減災・国土強靭化 | 積算資料公表価格版
最終更新日:2024-06-07
タグ: 橋梁土木2023